今日は 石原裕次郎の命日

大好きな俳優で 学生の頃から 裕次郎映画を良く見ていた

それは 最初から裕次郎ファンと言う事ではなく

吉永小百合ファンで 日活映画を見ている内に

併映された裕次郎映画を見ている内に 裕次郎ファンになった

 

裕次郎映画は 日活アクション映画は多かったが

文芸作品も多く 特に石坂洋次郎原作作品が好きだった

「乳母車」「陽の当たる坂道」「若い川の流れ」「あじさいの歌」

「あいつと私」「若い人」

 

「太陽の季節」「狂った果実」「鷲と鷹」「嵐を呼ぶ男」

「錆びたナイフ」「風速40米」「夕陽の丘」「銀座の恋の物語」

 

ハリウッド映画の「素晴らしきヒコーキ野郎」なんかもあったし

石原プロとして 「太平洋独りぼっち」もあった

 

独立プロ同士で撮った

「黒部の太陽」「風林火山」「人斬り」「待ち伏せ」などは

三船敏郎 勝新太郎 中村錦之助との共演だった

 

映画からテレビへ 「太陽にほえろ」「大都会」「西部警察」

実はもう 映画から離れた 裕次郎テレビは見なくなった

あくまでも 映画での裕次郎が好きだった

 

 

今年も 石原裕次郎の墓のある 鶴見・総持寺では

恒例の盆踊りが 行われている事だろう

 

鶴見に居る頃 石原裕次郎の七回忌があった

そして 大雨の中 沢山の参拝客が訪れる中で

「石原裕次郎を偲ぶ会」を行った

裕次郎の写真を飾り 映画を流し カラオケを歌った

さすらいが 裕次郎を語るトークまで行ったものだった

総持寺に頼んで うちわを作り 参加者にも配った

 

国立競技場で 石原裕次郎23回忌の法要が行われた

総持寺を思わせる 祭壇が出来 沢山の坊さんが読経をあげる

見たところ 宍戸錠 山内賢 浜田光夫と言った人達が見える

 

石原軍団 渡哲也 舘ひろし 神田正輝 徳重聡

そしてまき子夫人(北原三枝)

 

未だに 裕次郎関連の本や カレンダーなどが

我が家に保存されている

裕次郎出演映画のDVDも ほぼ全てが保存もされている