The Sound of Silence Simon&Garfunkel
ホットケーキは 子供の頃 良く作った
昭和30年代
小麦粉と ベーキングパウダーと 砂糖と牛乳で作る
最初は
ふくらし粉(ベーキングパウダー)なんて 知らなかったから
ペチャンコの 美味しいものではなかった
ベーキングパウダーを知って 膨らんだケーキは 美味しかった
子供の頃の 自慢のホットケーキだった
ゼリーも 自分で作った
ゼライスを使って 牛乳を固めたり
ミカンの 缶詰を固めたり
固まるのを待てなくて 失敗した事もあった
乾燥したコーンで ポップコーンも作った
バターを入れて 一粒入れる
それがはじけたら 一気にコーンを入れる
蓋をして 焦げないように 振りながらはじけるのを待つ
子供の頃は お菓子が無ければ 自分で作った
映画少年は いつもお金がなかった
3本立ての映画館で お菓子は買えなかった
自分で 握り飯を作った 塩むすび
水筒には 冷えたお茶を入れて言った
今のように 何でも手に入る事が無かったから
子供ながら 自分で 何もかも作っていたものだ