コーヒードリップ

 

朝は コーヒーを飲む

昔は コーヒーは飲まず 紅茶だった

コーヒーは 好きではなかった

 

濃くのある 苦みが強い紅茶が好きだ

ダージリン紅茶を 好んで飲んでいた

そして ミルクティーにする

砂糖も 入れていた

 

紅茶は 砂糖を入れて飲むものと 思っていた

妹が 紅茶はストレートが 美味しいと言われた

それからは ストレートで飲むようになった

砂糖が 邪魔になった

 

緑茶より 紅茶を好んだ

それでも ほうじ茶や 玄米茶は好きで たまに飲む

 

台湾に行った時 取引先から 高価な鉄観音を貰って来た

こんなに美味いお茶が有るのかと 思ったものだったが

中国茶器など 持っていないから

本当に 美味しく飲む方法では なかったかも知れない

 

ここ10年

お茶を余り飲まなくなった

いつの間にか コーヒー党になっていた

 

粉の インスタントコーヒーや 

缶コーヒーは 好まないから 殆ど飲まない

今のお気に入りは インスタントの ドリップコーヒー

それも UCCの 職人の珈琲で

それも 緑の袋に決めている

 

そして やはり砂糖は入れないが

パウダーミルクを入れる

 

パウダーのミルクも クリープと決めている

コーヒーも パウダーミルクも

幾つも飲み比べたが これが 私には合っている

 

自分に合っている 好みのコーヒーを

朝のむ

そして 一日が始まり

夜ふたたび コーヒーを入れて 

ブログを書きはじめる