RYDEEN YMO
ジーンズを はき始めて 60年以上が経つ
いままで 何十本 穿きつぶしただろうか
サラリーマンだった頃
ジーンズに ワイシャツ ネクタイに 上着
そんな姿でいたのは 50年も前からの事
まだまだ ジーンズが オフィスでは認められなかった
ジーンズは 洗いざらしが良く
1日はいたら 必ず洗った
穿いた時に バリバリ とする感覚が好きだった
長く穿くと 膝にダメージが出来
その内 切れて来る
穴が開いたままで 穿いていたのも 50年前
ミシンで ギザギザに縫って 補正した事もある
イイ感じの ジーンズだった
いまは Gパンなんて言うと 笑わられるが
当時は Gパンと呼ぶのが 当たり前だった
膝の部分が もうダメになると
そこから 鋏を入れて 切った
これまた 今では使わない言葉だが
バミューダ・パンツにする
切ったままだから その内 ほつれて来て
シュート・パンツになる 短パンだ
若かったから ジーンズの短パンは
夏 どこかに出掛けると 穿いていたものだ
Gジャンは もう 40年近く前のものを
今でも2枚持っている
無印良品が 西友のオリジナルブランドだった頃
売り出した時に買った
ジーンズメーカーのものでは無いが
今でも しっかりしていて とても良い
自分の中では ビンテージ ジーンズだ
息子が
ダメージ ジーンズを穿いている
元から ダメージのあるジーンズで
好んではいている
今では ダメージジーンズは 当たり前だが
50年前から 穿いていた 自分を思い出す