ボビー・ソロ Una lacrima sul viso(ほほにかかる涙)
1960年代の中頃 日本で カンッオーネが流行った
きっかけは サンレモ音楽祭の Non ho l'età
日本での題名は 夢見る想い だった
ジリオラ・チンクェッティという 若い女性歌手が歌い
サンレモ音楽祭で 優勝曲になった
その時の入賞曲が ボビー・ソロの歌った
ほほにかかる涙
翌年 伊東ゆかりが サンレモ音楽祭に出場
恋する瞳を唄って 入賞した
勿論 この時は イタリア語で歌っている
そして優勝したのは ボビー・ソロの
君に涙と微笑みを だった
夢見る想いを 必死にイタリア語の歌詞を覚えた
イタリア語など判らないから 何度も聴いて カタカナで書いた
そして ほほにかかる涙も 同じ様に覚えたのは
高校一年くらいの時だった
君に涙と微笑みをで デビューしたのが
布施明だった
今はもう カンッオーネの曲など 聴く事は無くなったが
サイゼリヤに行くと 静かにこれらの曲が 流れていたりする