Shakatak  Night Birds

 

日本三大夜景の一つ 長崎県稲佐山の夜景

長崎に初めて行ったのは 高校時代の修学旅行

その時の思い出は 中華街での昼食で 冷めたチャンポンを食べた事

300人を超える 修学旅行 大量に作られたから 冷めたのだろう

観光より そんな事が 一番の思い出

 

九州の 美味いものの 撮影で 行った事もある

チャンポン 皿うどん 長崎カステラの取材だった

この時は 泊まったホテルの 牡蠣が美味かったこと

そして 飲んだワインが美味しかった事が 記憶に残る

 

その時 初めて 稲佐山に登った

ただ それは昼間で 夜景を見る事は無かった

 

一度は 福岡 佐賀 長崎と廻った時だ

何人かの 知り合いを連れての 旅だった

その時 若い女性と 二人だけで夜の 

稲佐山に タクシーで登った

今では ロープウェイがあるようだが その時はまだ無かった

二人は 良い雰囲気にはなったが 

何事もなかったのは 今でも 残念に思う

 

社員旅行の 企画は私がした

福岡から入り 佐賀を抜け 長崎に入り 大分別府温泉へ

途中 関サバと 関アジを食べに

わざわざ遠い 佐賀関まで行った

その時は 稲佐山の中腹にあるホテルで

わざわざ 稲佐山の 頂上は目指さなかった

 

日本三大夜景の 函館山に登ったのは

翌年の 北海道への 社員旅行の時だった

これも又 美しい夜景だったのを よく覚えている

 

残すは 六甲の摩耶山の夜景だ

いつの日か その夜景も見たいものだと 思っている