初めてこの店に入ったのは もう50年近くの前だ

当時はまだ 誘われると飲みに行く というのが主だった

今の様に 居酒屋チェーンなどは 養老の瀧くらしかなかった

だから その土地の 個人店に店に行く

いわゆる 赤ちょうちんと呼ばれる店だ

 

硝子戸の引戸 長いカウンターは もう斜めになっている

椅子は 木製の丸椅子

おばちゃんと言うか おばあちゃんがやっていた店

 

もう何十年も 行っていなかったが 数年前に行った

もう昔の家屋はなく ビルの中に入っていた

若い店員さんと 女将さんは その当時の娘さんだった

 

どうしても忘れられない味がある もつ煮込みだ

どこの もつ煮込みを食べても この味には出会わなかった

それが判った 煮込みを出す前に ジャガイモを入れるのだ

そのジャガイモが 溶けて 

甘みのある 独特の味に変わる

50年前に味わった その味だった

 

この店の近くで 10年弱 サラリーマンをしていた

転勤になり 余り行く事は無くなる

 

「今晩飲んで 明日は仕事」

当時からある看板は 今でも店の前にある