岩手県宮古から 秋刀魚が届いた

今年は 秋刀魚が不良な様で 

スーパーにも 余り乗る事が 少ない

 

それでも 秋刀魚の時期だし 食べたいから買う

細いし 高いし 数も少ない

昔の様に 氷水に入って 選んで買う事もない

 

宮古で買った 朝市の秋刀魚

自宅まで送ったら 余りにも太いので

カミサン 頑張って刺身にして食べたと言う

東北の震災がある 前の年だった

 

宮古に縁のある 友人がいる

年に何度かは 宮古に行って 飲んで帰って来る

「宮古に行くなら、買って送って…」

「先週行ったばかりで、年末にしか行かない。

今年は、不漁で、余り宮古でも水揚げがないんだ」

 

そんなやり取りが 有ったのだが

突然秋刀魚が 送られて来た

早速 その日の 夕食の食卓に並んだ

 

ぬめりを取り キッチンペーパーで 水気を取り

塩を振る 塩は赤穂の焼塩を使う

大根は、嫌という程 沢山おろす

スダチは 1個150円 買うのを止めた

そして 庭からモミジの葉を取り 乗せる

 

美味い! 何しろ 美味い!

 

二日続けて 秋刀魚を楽しむ

秋刀魚に合う 皿を買わねば

出来れば タコ唐草の 皿が良いのだが