6月下旬にもなろうかというのに、我が子はまだ幼稚園に行きたくない病が続いています。


今年4月、3歳を機に、保育園から幼稚園に思い切って変更しましたが、環境の変化なのかなんなのか、

毎日毎日毎日毎日、行きたくない。とグズっては手こずり、なんとか幼稚園にたどり着いては泣き叫び、

そろそろ、一緒に泣いていたお友達は元気に一人でタッタと教室に入っていくというのに、我が子は・・・。


毎日頭痛のタネです。


環境が変わったから不安なのか?

早生まれなので、周囲についていけなくて嫌なのか。

幼稚園の1日の流れが、保育園とは違うからいやなのか?(だいたい同じなんだけどな)

それとも私の仕事が在宅に変わったから、「お母さんお家に居るじゃないの!」と離れたくないからなのか。


3月末で保育園を退園→幼稚園に入園をした理由の1つに、私の仕事の変更がありました。

(↑この話はまたどこかでするかもしれませんが、現在“外注さん”としてお仕事を頂いています。)


0歳児から保育園生活を送っていたのですが、入園当時からずっと「保育園でいいのだろうか、

幼稚園に途中で変更すべきか」と考えながら過ごしていました。


2歳半の頃、とりあえず「行くならこの幼稚園」とリサーチしていた園の入園説明会に行ってきました。

この時点ではまだ、保育園と幼稚園を決めかねていました。

我が子が登園していた保育園は本当に素晴らしい園だったので、幼稚園に変える必要が見出せなかったのです。


幼稚園の願書締切の1時間前まで悩んでいた気がします。

というか、願書を出したけれど、面接に行くまで迷っていました。

いや・・・実は年末の入園料や制服代など、10数万円の支払いを終えてもまだ迷っていました。


そして年明け、保育園継続のための書類提出がやってきます。

毎年の恒例行事ですね。

この時点では、まだ在宅で働くことを決定をしていなかったので、提出期限まで書類をじっと眺め、

「継続しません」にやっと○をつけて保育園に提出しました。


どこまで悩みまくってる母親なんだダウン


あぁ。

しかしだ。

こんなに毎日幼稚園に行きたくないと泣かれるなら、保育園を継続したらよかったかしら。

と、ふと思ってしまう。


卵が先か、鶏が先か。ではないけれど、

幼稚園入園を決めたから、その勢いで私も退職→在宅仕事に思い切れたところもあり。

私が退職を決意しなかったら、幼稚園入園を目前に控えながら、土壇場になって保育園を継続していたかもしれない。


と、思いながらよく考えたら、保育園も退園する2ヶ月前くらいから毎日「保育園いかないよ」と泣いてたっけ。


選択を誤ったかな。と思いながら、

我が子は幼稚園に行く運命だったのよ!

私も今が頑張りどきなのよ!

と、自分自身に言い聞かせている毎日です。


今朝、幼稚園に送って行ったあと、「今日も泣いた。私も疲れた」と思いながら、

googleツールバーに「幼稚園にい」まで入力したところ、

検索候補に「幼稚園に行きたくない」とすぐ出て来たので、思わず噴き出してしまいました。


大勢いるんだね。

毎日泣いちゃう園児を支えているママさんたちが、一杯いるんだね。

見えないママたちと一緒に頑張ろうっと。



今日、アイスを食べに出掛けました。

目当てのアイス屋の徒歩圏内には、あと2件昔からお馴染みのお店があるんです。


休日だった夫と子供の3人で、ぶらぶらと出掛け・・・


私「今日は、私は○○の店で買おっと。」

夫「じゃぁ、俺もそこにしよう。」

子「だめー!あっちー!あっちだってば!」←一人だけ違うお店を主張。


うるさい我が子を待たせるのが無理そうなので、どうせ徒歩で動けるし、真ん中で落ちあいましょうと、

私 VS 夫&子 チームに別れて店に向かったのです。


なんだか嫌な予感がしてたんですよねー。


お、丁度いいタイミングで向こうのコンビもやって来た・・・ぞ?


げげっ!夫の手には、子供が注文した ダブルのバニラ in コーン叫び

子供が言うがままに注文したらしい。


食えるか!


考えろ!いつも我が子が仕出かす食べ方を思い出せ!!!!!!

子供が無茶言っても、ガンとして撥ね退けろ!!!


レギュラーサイズ1つでさえ食べきれないのにダブルとは!

ベロベロ舐めて食べるから、時間が掛かって溶けてしまってヒドイことになるでしょ!

なのになんでコーンを選ぶんだ!カップだろカップ!

子供のアイスは「バニラのレギュラーサイズをシングルで。あ、カップでお願いします。」

↑これが決まり文句じゃ!!


自分と夫の分のアイスを両手に持ち(これまた自分たちもワッフルコーンを選んでたりする)

夫に対して無言の「役立たずむかっ」ビームを撃つと・・・


「あ、えっと、俺が食わせるから。汚さないように。あ、残したら俺食べるし・・・」


「そんなことできるかぃ!私たちのアイスも溶けるわっ!!!」


仕方なく、お店のお姉さんにゴメンナサイと言ってカップを頂き、子供のアイスはゴロンとカップの中へ。


結局だね。

やっぱり我が子は、シングル3/4くらい食べて残したんだよ。

つまり、もう1つ分丸々残って、無残に溶けていったんだよ。

当然、夫も責任持って食べる。ということはせず。


考えろ、バカ夫!




我が家には、時計がありませんでした(恥)


結婚して6年目ですが、結婚当初から置時計も壁掛け時計もなし。

朝の目覚めは携帯のアラーム。

出勤までの時間は、朝の情報番組を見ながらチェック。

テレビを見ていない時は、PCの画面でチェック。

夫も私も、常に携帯を身近に置いてチェック。


恥ずかしい。。。時計のない家なんて。。。

仲良しの友人が遊びに来た時も、いつも「今何時だっけ?」と部屋を見渡し、

「あ、時計ない!!」と毎回やっています。

我が家には時計がないんだと、覚えない友人も友人ですが、毎回言われているのに置かない私も私です。


時計って、一気に生活感が出て嫌じゃないですか?

その家のカラーが決まってしまうというか。

余程吟味して購入しないと、部屋の雰囲気に合わないむっとイライラしません?

そんなこだわりの家なの?と言われたら、いや、まったくセンスのない部屋でございます。って感じですけど。


しかーし!

子供にもそろそろ時計の読み方を覚えてもらわなければと思い、

一念発起(?)で、壁掛け時計を2つ購入して来ました。


子供部屋にはこれ↓ てんとう虫のデザインでなかなか可愛いでしょう?

ゴールドの針がなかなかアクセントとなっていて、よろしいのではないかと思います。
二足、三足

そして問題のリビングにはこれ↓ ま、まぁかなあせる

二足、三足

しかし、取り付け段階になって秒針がなかったことに気がついた。あぁ、時計のお勉強のために買ったのに。

子供には「ねぇママぁ!この時計はどうして動いてないの?!」と言われまくりです。

あ、今こうやって改めて画像を見ながら気づきましたけど、

子供部屋用もリビング用も、文字が飛び飛びにしかないや!!!

まったく勉強にならんぞ、これ!

仕方がない、本棚に放置されているアンパンマンの時計絵本で学んでいただくしかないね。


そして・・・

一番驚いたことは、この時計を購入したあと、近所のスーパーに食料品の買い出しに出かけた時のこと。


トンボ?! イトトンボ?!

トンボが優雅に休憩していらっしゃるわ!

外は暑くてお疲れでいらっしゃるの?!

二足、三足

ヘボい携帯のズームを目いっぱい使って撮ったので、床の汚れ程度にしか見えませんが、

フロアの白いところの中央あたりにいるのが、糸トンボです。

まぁ、踏み潰されないようにお気を付け遊ばせ。