今日
9/18(月)は 敬老の日
先日
9/15(金)は 老人の日 でした
何が違うんだろうと調べたら
敬老の日は法律(祝日法)で定められた国民の祝日
老人の日は老人福祉法によって定められた記念日
でした
先日行った 雲仙 鴛鴦の池
おしどりの池広場に行き
ふと足元を見ると
かわいい きのこ
お菓子の きのこの山 を思い出しました(笑)
よく見渡すとたくさん
もうすぐ 9/20(水)彼岸の入りですが
気付くと あちらこちらで
彼岸花が咲き始めていました
淡い色や白い彼岸花も見つけました
赤より白い方が清楚で好きです
秋の七草のひとつ
萩の花も咲き始めています
自然の花はその時期になると咲くからすごい
9月も中旬が過ぎました
まだまだ暑い日が続きますが
また次の目標に向かって
楽しいことを考えながら
与えられた仕事を
日々淡々と頑張ります
早朝 山へウォーキングに行ったら いつも
ガサガサとイノシシの気配を感じるけれど
罠にかかったイノシシが檻の中で暴れていて
あらためて気を付けないとと怖くなりました(笑)
桃のケーキで敬老の日のお祝い
ありがとうございます。