昨日の続き・・・

自分のための備忘録ですニコ

 

 

 

参加賞として受付で配られたTシャツ

 

後ろ

 

 

 

 

世界文化遺産登録決定の文字音符

今年走ってよかった、ラッキーやじるし

準備していたTシャツではなく

これを着て走ったすまいる

 

 

もうひとつ参加賞の地元特産品

 

 

五島の鯛で出汁をとったビーフカレー音符

 

まだ食べていないので味は・・・

きっとおいしいはずニコ

 

 

そして完走賞のスポーツタオル

 

 

ゴールで配られるので汗をふくのにちょうどよく

もう使って洗濯したニコ

 

 

完走証は

後日写真付きで送られてくるそうで

正確な順位はわからないけれど

速報では年代別で10位~20位くらい?

10位以内を狙っていたけれど

五島牛を食べるために空腹で走り

給水所で飲んだ水でおなかが痛くなり失敗、失敗あせ

反省して次回に生かします(笑)

 

 

でも順位はどうでもいい

元気に走って

元気に帰って来れたから願い

 

 

まったくの計画なしで

締め切りぎりぎりに申し込んだから

当初は高速船の予約もとれず

1週間ほど前に運よくキャンセル待ちで

ちょうどいい時間の席がとれ

 

宿泊はとうとう前日まで予約がとれず

泊まるところがない人のために

無料で開放してくださった

公共施設に雑魚寝(男女別)

でもシャワーも使えてクーラーもきいてて

意外に快適で感謝aya

 

 

いつかは、いつかは、と思っていても

行動にうつさなければ

いつまでも実現できなくて

 

行動したら不思議にすべてが

いい方向へ進みクローバー

それを学んだ今回でしたすまいる

 

 

 

私の五島の備忘録

まだまだ次へ続きます・・・