今日は母の日だったから

めずらしく母をお昼スプーンとフォークに誘い

豪華に懐石料理でも・・・と思ったけれど

今日私が母と行ったのは

 

母が小さい頃 両親(私の祖父母)と

そして友達や一人でもよく行っていたという

島原のアーケードにある

昔ながらの食堂‘銀座食堂’

店内に入ると

右側に小上がりの座敷

左側手前にテーブル席

左奥の今はめずらしい食券売り場で注文

着いたのが昼過ぎだったのでほぼ満席

ちょうど私達の分だけ空いていてラッキー音符

店内は昭和を思わせるレトロ感たっぷり願い

母の日だったからテーブルにはカーネーションピンクのカーネーション

箸立ても懐かしい(うちにも昔ありました(笑))

私が注文したのは島原名物 具雑煮

具が少ないと思いきや

餅の下には鶏肉、穴子、椎茸、里芋、玉子焼き、野菜などなど

具がたくさんすまいる

ここのだしがとにかくおいしいやじるし

(ひとそれぞれだと思うけれど私はここが一番おいしいと思う)

 

母は長崎名物ちゃんぽんを注文

こちらも具てんこもりやじるし

器がふつうのより平べったい

こちらもあさっりしていておいしかったそうやじるし

私も母もきれいに完食ニコ

とってもおいしかった~ごちそうさまでしたぺこり

 

 

 

ここに来る途中 私達の目にとまったのが

ねはん像の文字

 

実はここ江東寺にある ねはん像

なんと身丈8.1メートル

私、小さい頃その涅槃像がとにかく怖くて怖くて

ここの近くに来るといつも泣いていて

小さい頃の記憶はほとんどない私だけれど

鮮明によみがえってきたあせ

 

母が

「いつも怖がって泣きよったと覚えとんね?

久しぶりに行ってみるね?」と

何十年ぶりかな・・・

お~見えてきたあせできれば近づきたくない・・・カナ

やっぱり大きい・・・

今でも目の前にするとちょっと怖かったあせ

 

お参りしていると

母が突然

「いつも泣きよった娘が

こがん(こんなに)大きくなりました。

ありがとうございます。」と声に出して

ねはん像さまに報告を・・・

思わず笑いましたすまいる

 

ねはん像さま 「は?」 と(笑)

いつもあなたを怖がって泣いていた私のこと

覚えてくださっていますか?願い

今日は泣きませんでしたよすまいる

 

 

 

銀座食堂、ねはん像、アーケードを散歩しながら

母は「懐かしさ~懐かしさ~」を何度も繰り返しながら

いろんな懐かしい思い出を話してくれ

本当に喜んでくれました願い

 

久しぶりに母と二人で

こういう時間が持てた事を嬉しく思い

 

今日も幸せな母の日でしたクローバー願い

 

 

 

 

 

 

 

おまけのひとりごと

 

‘孝行したい時に親はなし’

 

親が生きているうちに親孝行を

とよく言われます

 

もちろん自分なりに親孝行はしているつもりです

 

でも

 

元気で生きていてくれるからこそ

素直に感謝の言葉は言えなくて

 

心配させたくないから

聞いて欲しい事があっても話せなくて

弱音を吐きたい時があってもはけなくて

泣きたい時があっても親の前では泣けなくて

甘えたい時があっても甘えることはできない願い

 

むずかしい・・・願い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も長くなりましたが

最後までご覧下さった方

ありがとうございますaya