今日は お山の仕事の日勤

職場のつつじ ミヤマキリシマも少しずつ咲いてきた

でも今日のお花は 同じつつじでも

ツツジ科のシャクナゲ

 

 

今までシャクナゲをまじまじと見た事がなかった

名前は聞いたことあったけどよく知らなかった

 

シャクナゲ

意外に花が大きく存在感があった

ツツジ科だからか?花の一個一個がツツジに似ている

つぼみは こんな感じ

下から咲いていくみたい

シャクナゲと聞いて思いだしたのが

 

♪夏の思い出 に出てくる歌詞

 

   夏が来れば思い出す・・・・

   シャクナゲ色に黄昏る遥かな尾瀬 遠い空

 

尾瀬には行ったことないけど きっと素敵な所

シャクナゲもたくさん色があるけど どんな色を

言ってるんだろうと思った

私が気に入ったのは淡い薄ピンク

やさしい色で めっちゃ かわいい

えんじっぽい色

 

この歌詞のシャクナゲ色ってどの色だろう・・

 

 

そんなことを考えていたら中学生の頃

♪夏の思い出

をピアノで弾きながら歌っていたことも思いだした

 

最近はめったにピアノ弾かないけど

楽譜があったか探したらあった

中学2年生の音楽の本

30年以上前のだけど音楽大好きな私は

いつでも見れるよう大切に手元にとっている

 

久しぶりに弾いたら左手のヘ音記号の音符が読めなくて

かなり苦戦して弾いて歌って 楽しかった

シャクナゲって漢字もあった

石楠花 知らなかった

しかも右上に石楠花色の解説まであった

淡紅色 たんこうしょく・・・

私が好きな薄ピンクくらいの色かな・・・

 

 

懐かしい事まで思いださせてくれた

シャクナゲの花でした

 

 

引き寄せには

 

素敵な物や出来事

素敵な人や生き物との出会い

 

いろいろあるけど

今日は素敵な花と

思い出の引き寄せハート・句読点

 

私が実行している素敵な引き寄せの方法は

またいつかゆっくり書かせてもらいますえんぴつ

 

 

今日のおまけ 今日の素敵な黄昏

 

長くなりましたが

気まぐれな私の日記を

最後までご覧下さり

ありがとうございますぺこり

 

今日も幸せな1日でしたクローバーすまいる