今日も お山に行ったので
ワンコインまちあるきに
行ってきました~
まずは雲仙焼の作品展と
プチお抹茶会
手入れされた玄関
↓中がギャラリー
作品がたくさん展示してありました
素敵な一輪ざしが
あったのだけど高かった
奥に茶室があり ここでお抹茶が
いただけるはずだったのだけど
時間外だったみたい
ここには素敵な花瓶に
素敵な野花が飾ってあり
私20年ほど お茶を習っていたので
こういう 和のわびさびの世界が
大好きで興味がある
素敵~
これも雲仙焼かしら・・・
素敵な焼き物見れただけでも
幸せ~
そして次は松坂商店さん
雲仙名物 湯せんぺいが
ずら~っと並んでいる
そして ここでも焼きたての
端っこがついたせんべいを100円で!
あつあつで もらってすぐ食べたけど
パリパリさくさくでおいしかった~
幸せ~
↓持ち帰った残り
先日行った 小松せんべいさんで
一カ所 一カ所 焼き印が違うと
教えてもらったけど
ほんとだ~
↓これが 小松せんべいさんの
小松のコ?
↓そして これが今日の松坂商店さんの
聞くの忘れたけど
私が想像するに
松坂のMとSの合体文字?
今度 聞いておこう
そして次は茶房いま村さん
中に入ると ちょうどコーヒーをひいてて
とってもいい香りがただよっていた
地元の素敵な喫茶店って感じかな
100円のテイクアウトコーヒー
缶コーヒーを飲むより
いれたてでおいしく
なんか旅行気分
次の普賢茶屋さんに行く途中
誰でも無料で入れる足湯
そして普賢茶屋さんに着いたのだけど
今日は100円かんざらしはなく残念
中は昔ながらのお休み処の茶店って
感じで雰囲気よかった
そして この後
おもいがけなく
雲仙のふだん誰も行かないような所に
お散歩に行くことになりました
きっと あまり知られてない場所
長くなったので
その様子は また後日
そして今日いただいたお菓子
ちょっと遅れたけど~って
かわいいぶたさんの棒付きチョコ
こっち見てる
そして東京みやげ
私の大好きな定番のショコラバターの木と
銀座のいちごケーキ
東京は素敵なおみやげばっかり~
みなさん ありがとう
今日も幸せな1日でした
長くなりましたが
最後まで読んでくださり
ありがとうございます