今日は朝から七草粥を食べ
米から土鍋で炊きましたが
炊き具合といい 塩加減といい
思った以上に上出来!
おいしかった~
そして今日の日の出
めっちゃ きれい
そして今日は松の内の終わり。
ひいた正月飾りなどを燃やす鬼火をします
これは職場の鬼火。
うちでも鬼火をしましたが
その残りの炭で
トイレに供えていたおもちを焼き
それを食べると1年健康で過ごせる
と母から教えられていて
今年も焼いて食べました!
そして聞いてください!
面白いことがあったんです!
今日、私は日勤さんで
夕方帰る頃 雨が降ってきて
傘持ってくるの忘れた~
と思っていた ちょうどその時
私と勤務交代の先輩が出勤してきて
「傘あげる!いる~?」と
言ってきたんで
「え~っ、いいんですか?
いります!」
と言い、ラッキーと思い
渡されたのがこれ↓
パラソルチョコ
めっちゃ うけました!
ナイスタイミング!
先輩がうけを狙って言ったのか
たまたまだったのかわかりませんが
大笑いしました
そして久しぶりに見た
パラソルチョコも
めっちゃかわいくて
嬉しくなりました
こうやって私の人日の節句は楽しく
終わりました
ちょっと長くなりましたが
最後まで読んでくださり
ありがとうございます
今日も幸せな1日でした
みんなさん1年健康で過ごしましょうね