日本はもうゴールデンウィークなのかな??

連休ということでイギリスに遊びにくる方もいるかと思い、今日はイギリス最大のアウトレット、
ビスタービレッジへの行き方
を記事にしようかなと思います。(初めての地で切符買うのってなかなか難しい気がするので…)

まずはMarylebone駅まで頑張ってたどり着いてください。話はそこからです(笑) メリルボーン駅(このカタカナ通り発音しても通じないよ)に着くとこんな感じの券売機があります。(最近これになった)


左のBuy ticketをタッチ。


左の上から3番目、ビスタービレッジ£26.40のやつをタッチ!すると下の画面になるので緑のconfirmを押す。


すると、カードか現金かまぁ好きな方法で払って!ってなるのでお好きな支払い方法で払ってください。わたしはデビットカードでピッとして買いました。

すると4枚も出てきますが、必要なのは手前の2枚だけで残りはレシート的なやつなのでなくしても平気です。


乗る電車はOxford行きのものなので、電光掲示板でプラットホームを確認してそちらに向かってください。あんまり早く行きすぎても電車来てなかったりするので15〜10分前でOK!

焦らずスタバでコーヒー買ったり、カップケーキ買ったりベーグル買ったりしてて大丈夫です。

そして向かうと電車が停まっていると思うのですが、なぜか黄色のランプが付いているドアからしか乗れません。だからそこまでテクテク歩いて乗ってください(笑)


ここから約50分の旅です。ボーッと外の羊眺めてたらすぐ着きます(嘘です、めちゃ長いです)到着すると中国語のアナウンスも流れるのでわかるはずです。



はい到着!着いたら階段を登って降りて改札を出たらすぐにビスタービレッジです、ビスタービレッジのためだけの駅なんじゃないか?ってくらいすぐです。

イギリスのアウトレットは、B級品とかではなく、少し前の型のものや百貨店で売ってるものが同時期に売ってたりするので掘り出し物はかなり多いです。


GUCCI、プラダ、ディオール、ミュウミュウ、サンローラン、バレンシアガ、ロエベ、クロエ、フェンディなんでもあります。そして日本よりかなりお買い得!種類も豊富!

このGUCCIのバッグは55%offとかだし。

そうだ、超大きいバーバリーもあります。トレンチコート大量にありますよ!服も財布もバッグも!


プラダも結構かわいいもの多いし。(プラダの店舗の中にミュウミュウが入ってます)楽しくてしょうがない!


忘れてはいけないのがVIP voucher!プラダを左手にして右側の小道を進みまたさらに右に曲がって駐車場を左にてけてけ歩いていくとビスタービレッジのインフォメーションセンターがあるのでそこでJALカードを見せると(たぶんANAでもいいと思う)10%offのバウチャーがもらえます。

お店によって使えたり使えなかったり、物によって使えたり使えなかったり、£900以上だったら使えるよとかいろいろ基準がバラバラなのでお会計のたびにチラつかせて、これ使える?と聞くと教えてくれます。

ちなみにプラダは使えません。Gucciも確率は低い。
Acneとかそのラインのブランドはほぼ使えます。
バーバリーも結構使えるし、TOD'sとかも使えるし、YSLも結構使えるのでとりあえず出してみてください!10%はかなり大きいです!

あとマイル!ANAカードを持っている方は買い物が全て終わったらレシートとともにまたインフォメーションセンターにいってマイルつけてくれ!と頼むとマイルが貯まります、おススメです。(なぜかANAだけです)

ちなみにランチに悩むかと思うのですが、itsuだけは行かないほうがいいです。日本食風なので行ってしまいがちかと思うのですがマジでおいしくないです。(なぜロンドン中にチェーン展開しているのか謎。)

あとトイレがすごく綺麗なのはgood point

今日も記事にいいね👍よろしくお願いします♡

instagram @michi3117 
Twitter @_91mmm