ありがとうございます、pomです
すっかりブログをサボってしまいました
で、何してたかというと、ついに新年の抱負に掲げていた
断捨離
に着手し始めたんですよ
実はブログと同じように、神さまからずっとやるように言われ続けていました。
まだ少しずつですが、早くも家が…心が軽くなっていくのがわかります
本来なら定期的に物の整理が出来ていたはずのpom。
ここ数年の子供の障害や登校渋り、スピリチュアルな繋がり……眠気に襲われたり、不思議な出来事に翻弄されたり。
更には『かも彼』に対しての感情のジェットコースター搭乗等々、精神的な疲労が重なり、すっかり家事能力が低下していました。
押入れやクローゼット等にモノが増えて使いづらくなっています
おまけに、我が家はpom以外全員『散らかし魔』で、片付けるという事をしません
……pomも、特別片付けが得意な訳でも好きな訳でもないし。
家族全員分の片付けと物の管理……これがどれだけの労力か、お分かりいただけるでしょうか
(自分のモノは自分で管理して〜)
部屋は心の象徴とは、よく言ったもので、心が荒れてくると部屋も荒れてくるのですね
pomの家事能力が低下したここ数年、家の所々にモノの吹きだまりが出来るようになってきました
ところで、数年前pomがハマっていたお片付け法があります。それは、
人生がときめく片づけの魔法
いわゆる、こんまりメソッドってやつですね。
モノの捨てるか残すかの基準を『ときめく』か『ときめかない』かで判断するという斬新なお片付け法。
この片付け法を知った当初は
「ときめくって何?」
って思っていました。
まぁ、そのモノの事を考えたり使ったりすると、ワクワクする感じ…とかで考えればいいのかな??くらいの……
そもそもモノにときめくという感覚が、何とな〜くしか分からない
こんまりさんが、仰っている…モノに触った時『キュン』とするという感覚が分からない
そんな感じでやっていたので、いつしか挫折していました
で、また最近になって『ときめく』か『ときめかないか』で判断してみようと思ったのですが……
やってみてビックリ!モノに触った時の『キュン』とする感じ、分かるようになっています!
ときめくモノを手に取ると、胸の中心辺りが『キュン』とします。
胸の中心……あ、ハートチャクラだ!!
これって、ハートチャクラの感覚を使った、スピリチュアルなお片付け法だったのですね!
それは、スピリチュアルに疎い、以前のpomには理解出来なくて当然です。
ハートチャクラ全開の今なら、モノにときめくの意味がハッキリわかります。
そして、『なりたい自分』や『やりたい事』が以前よりは明確になっているらしく、そんな自分に相応しくないモノは、どんどん手放せます。
あ、そっか!これは手放しの学びでもあるのですね!
お片付けも、学びの一貫として向き合いたいと思います。
あ、お片付けブログにはなりませんので、ご安心を
最後までお付き合いいただき
ありがとうございます
お話はまだまだ続きます