「選挙フェス」で話題の三宅洋平さんの政見放送を見ました。

https://www.youtube.com/watch?v=WqdVQU6RIxk

 三宅洋平さんは「世界は平和を求めている」と、まるで「日本政府が平和を求めていない」かのような話ぶりです。しかし落ち着いてよく考えてください。日本政府にも日本にも、世界のどこにも、平和を求めていない人なんて一人も居ません。

 野党は「自民党は戦争をしたがっている。」と非難しますが、それは口喧嘩で相手を貶めるための常套句です。もし誰かが「お前の母ちゃんデベソ」と言ってるのを聞いて、「そうか、あいつの母ちゃんはデベソなのか。」とは思いません。
 それと同じで、野党が「自民党は戦争をしたがっている。」と言ったからと言って、「そうか、自民党は戦争をしたがっているのか。」と心配する必要はないのです。野党の彼らは日本を良くすることよりも政権を取ることを優先して活動しています。彼らはそのためには平気で嘘をつきます。
 もし自民党が「我々は戦争がしたい。」と言ったら、それは政権を奪わなければなりません。でも今まで一度もそんな事は言ったことがないし、安倍総理も「もし戦争をしたがっている議員がいたら自民党を辞めさせる。」と言っています。

 世界は広いから、世界のどこかには殺人や戦争が大好きな人間が居ると思ってるかもしれませんが、それは差別的な発想です。世界中の誰もが平和を望んでいます。
 ISは楽しんで人を殺していると思いますか?違いますよ。ISも自分たちの子供たち孫たちが安心して暮らせる平和な世界を実現するために戦っているんです。そのためには「今戦わないといけない」と思い込んでいるのです。欧米諸国、主にキリスト教の国々を相手に戦うには「命をかけて戦わなければならない」と、強く思い込んでいるのです。そのためには他に方法がないから、仕方なくテロを繰り返しているのです。イスラム教徒は決してキチガイではありません。

 その前にそもそも何故戦うのでしょうか?
 戦う動機は、何らかの主張を通すためです。その主張を言葉で伝えるのではなく、物理的な行動で伝えているのです。彼らは言葉で伝える事を放棄して、戦う事で自分たちの政治的主張を唱えているのです。
 欠けているのは「対話」です。戦争のない世界を実現するために必要な事は「対話」です。

 三宅さんは「対話するのに武器はいらないだろう?」と考えているのでしょう。でも、世界で何が起こっているか、よく見て下さい。

 例えば、何故ダライラマはチベットで平和に暮らせないんだと思いますか?何故ダライラマは中国政府と膝を交えて対話しないんだと思いますか?その答えは「武器がないから。」です。
 ダライラマは偉いお坊さんですから、人を殺す道具は持たないのです。だから近づくと対話する前に殺されてしまうんです。だから対話できないんです。

 繰り返しますが、対話ができない理由は「武器がないから」です。平和のために必要な「対話」を実現するために武器が必要って、ヘンテコな話だと思いますか?でも現実の世界はそういうものなのです。

 我々はお坊さんではないんです。だから武器を持つことができるんです。そして、武器を持ったら必ず武器を使うと決まってるわけではありません。現実に、日本は自衛隊という武器を持っていますが、自衛隊発足以来、一度も戦争していません。これも歴史上の事実ですよ、よく見て下さいね。

 世界で起こっている「現実」から目を逸らさないで下さい。理想を夢見て妄想の中に逃げ込むのはやめて下さい。あなたの妄想の世界に若者を誘い込むのはもっと止めてください。
 三宅洋平の無責任な妄想に共感した創価学会の若者の未来が不安でなりません。どう責任を取るつもりですか?

 アメリカの庇護の下この70年以上もの平和な時代で、あなたは平和が当たり前だと思い込んでいるのでしょう。でも本当は違うんです。何もしないで勝手に平和な世界がやって来ることはないんです。平和は「命がけで戦って勝ち取るモノ」なのです。

 横田滋さんは北朝鮮と戦争をしてでも自分の娘を取り返して欲しいと言いたいのをグッとこらえて毎日生きています。そんな横田滋さんに、三宅洋平は何と声をかけますか。「あんたの娘はきっと死んだよ。運が悪かったと思ってさっさと諦めなよ。」と言いますか?「戦争反対!戦争にならないために、横田めぐみは死んだことにしよう。」てことで、いいんですか?

 平和な世界のために誰かの命を犠牲にするって、間違ってませんか?

 もしあなたの家族が犠牲になったら、あなたはどうするんですか?

 あなたは平和のために自分の子供の命を犠牲にするんですか?

 それは太平洋戦争の当時、お国のために命を捧げた日本国民と、全く同じ発想ですよ。

 何かのために家族や自分の命を犠牲にする、そういうの、もうやめませんか?

 本当の平和って何なのか、少し真面目に考えてみて下さい。