漢字検定7級の勉強を始めましたにやり



先日受けた8級の時は既に昨年学習済みの漢字だったので


ひたすら復習

新しい語彙、熟語の習得


でしたが


今回はまだ学習し始めた4年生の漢字



とりあえず


ステップの1をやってもらいました


この中で習っていない漢字は

「衣」とのことで


ころも、い、という読み方があること

衣服などに使われる漢字だと説明をした上で

取り組んでもらいました



白衣、衣服、方位、栄える


などの言葉を知らず


辞書で意味を確認気づき



公文でもまだ国語DⅠをやっています


なかなか先の学年に進まないので漢字の先取りはできていません


10月までまだまだ時間があるので

ゆっくり進めていきますにっこり




カブトムシの羽化


カブトムシの幼虫を次男が持ち帰ってきてから

パパがずっとお世話していました


1ヶ月ほど前にさなぎになり

そろそろ羽化するかなと様子を見ていました



カブトムシのさなぎって

すごい動くんですねびっくり


あの状態でゴロンゴロンしていて

ビックリ驚き



今朝、さなぎの色がすごく暗くなってると話していたら、朝食中に羽化が始まっていましたびっくりマーク


すっかりカブトムシの形になり、蛹室の中で動いていました


無事に土の上に出てきますようにお願い