初詣は…

なぜか今日から旦那実家に泊まりに来ています。
徒歩10分くらいのトコなんですがね

お酒飲むし ゆっくりしたいから、と明日も泊まりの予定です


だから…
姑も一緒に初詣行くんだろうな…

明日は朝一で義父のお墓参りに行こう

お母さんは昨日行ったから、と気乗りしない返事。
新年の挨拶にさぁ。と旦那
突然 都合のいい耳で 聞こえなくなる姑

やっぱり 薄情だなぁ…。
亡くなった日から 見てればわかりますが

すいません

ここで愚痴ってしまいました

駅

我が家は駅から徒歩10分かな~
駅近く、旦那実家近く、というのが義父母の考えだったようで、この


住んでしまえば…
まぁまぁ…
大学病院


大学病院では何度か誤診されたので あんまり信用出来ないし

旦那実家近くても 義母の都合ばかり聞かなきゃで、何泊か実家行くのはいい顔しない

いい点は東京に近いくらいかな。
私個人の考えでは実家のある方面に出来れば引っ越したいんですけどね
翔ちゃんの病院にも通院しやすくなるし。無理でしょうね…
ひいおばあちゃん おめでとう
15日に私の祖母が95歳の誕生日を迎えました
キティーちゃんケーキ


後ろ姿


この年で1人で暮らし、ゲートボールやカラオケ、庭の手入れを楽しんでいます
柿の木に登って庭の柿を取り、私の母や私が代わろうとすると 危ないから私がやってやるから待ってな!と言っていた事があります
お婆ちゃんの方が危ないよ


去年
に行って、知らない人にお婆ちゃん何歳?80歳くらい?うんうん
94歳なんですよ
と母が言うと、ホントの年をばらしたと怒られたとか
まだまだ元気なお婆ちゃんです
風邪ひいたりして体調悪くても心配させないように隠して遠く離れた病院
に電車とバス乗り継いで行くのが ちょっと心配ですけどね
まだまだ元気いっぱい 大好きなお婆ちゃんです

キティーちゃんケーキ



後ろ姿



この年で1人で暮らし、ゲートボールやカラオケ、庭の手入れを楽しんでいます

柿の木に登って庭の柿を取り、私の母や私が代わろうとすると 危ないから私がやってやるから待ってな!と言っていた事があります




去年


94歳なんですよ


まだまだ元気なお婆ちゃんです

風邪ひいたりして体調悪くても心配させないように隠して遠く離れた病院


まだまだ元気いっぱい 大好きなお婆ちゃんです

大きくなっても食べられない物

本文はここから
私は蕎麦ですね・・・。
私は蕎麦ですね・・・。
小さい時からだめです。
1口食べたら気持ち悪くなります。
1番最悪だったのは、職場の代表で保育部会の役員をさせられた時に、市内の保育園、各1名が参加して慰安旅行?研修旅行?があったんです。
お昼はうどん&蕎麦のセット。
役員は残さず食べるように!と言われてしまい、当時はうどんも駄目だったので かなりきつかったです

罰ゲームかと思いました

ずっと口の中が気持ち悪く、アイスを食べてみました。蕎麦アイス。平気かなと思って・・・。
余計に気持ち悪くなり、そのままバスに乗り・・・。
車酔いと蕎麦の味とで、最悪でした。
講義の間、ずっと 気持ち悪いなあ。早く終わらないかなあ。と思っていた記憶があります。
妊娠を機にうどんは克服しましたが、蕎麦はまだだめです・・・。
あさっては皆さん年越し蕎麦なんでしょうが、私は年越しうどんかな?
年越し焼きそば。って年もありましたが





ゆっくりしていってね…の時間

私は3時間以内派
幼稚園帰りで友達の

22日は幼稚園終了日で早帰りだったんだけど、友達の

11時半くらい~4時くらいまで居ました。
子供同士も楽しく遊んでいて、ママ同士ものんびりしていたんだけど…
慣れてきたら 翔ちゃんが活発で、ソファーの上とか出窓とか高い所行こうとしたり、レンジをイタズラして開けたり閉めたり

隣の部屋で子供たちは遊んでいて 翔ちゃんも行ったのでヤレヤレと思ったら 翔ちゃんが その




見た感じお菓子の入っていた入れ物だったので あらそうなの~?ごめんね~と軽く言ってしまったんだけど シールを自分で貼ってデコったお気に入りだったらしい



うちは長居したくても2時間くらいが限度かな~

うちにみんなを呼んでもいいんだけど、その



===================
「ゆっくりしていってね」ってどのくらいの長さだと思う?
・1時間以内・3時間以内
・5時間以内
・それ以上