ウルトラ怪獣日記 -34ページ目

お弁当~

先週の火曜日

ウルトラ怪獣日記-HI3H0421.jpg
リラックマ弁当

そして 金曜日

ウルトラ怪獣日記-HI3H0422.jpg
しまじろうの進研ゼミの 小学生号の コラショっていうキャラクターです。
目覚まし時計が届いたので、コラショを作ってみましたニコニコ

最近 デコフリ(色んな色がつくふりかけ)が 販売しなくなったのか? どの店行っても売ってないです
キャラクターどうしよう…と困っている小梅ですあせるあせる

ドナー検査 結果

困った事がおこりました。
旦那が検査をしましたが 不整脈あり
小さい頃に腰痛めたらしく 昔から骨が曲がって陥没している、と言われてはいたのですが
肝臓移植は腰に麻酔を打ちます

足を骨折していて来年の夏まで金属が入っていて 電気メスを使うので 金属が入ってると化学反応をおこしてしまう、骨髄とか火傷してしまったら困るので電気を通す素材か そうでない素材か 旦那の手術した大学病院に問い合わせてくれるそうです。
肝臓は脂肪肝もなさそうだし、胆嚢ポリープ、糖尿病、癌の要素も見られず問題なさそう。

でも…こうなったら 私の出番かもしれません!!!
私も貧血や胆嚢ポリープやヘルニアや 色々不安材料はありますが 旦那よりはいいかも?

あと 心配していた血液ですが
A→AB B→ABは適合で問題ない。
逆だったら 不適合だそうです。
良かったぁ~
そしたら私から翔でも大丈夫って事ですねニコニコ
ちなみに…同じ血液同士は一致という呼び方みたいです。

色々問題ありますが、来週には昨日の検査結果の電話が医師または移植コーディネーターから来ます。

たすけて~

毎日 義母から電話が来ます。
ただでさえ 心が折れそうなのに
入院中は織姫を小梅さんの実家にたまには連れて行ってもらったらどうか?とか
入院は手術の何日前からなのか?
ドナーは入院の前日、レシピエントは1週間前っぽい、と昨日間違えなく話したのに 私は聞いてなかった。
昨日お母さんと2人きりの時に話したんですが?
一昨日 義兄さん家族とみんな居る時にもお母さんに聞かれて話したんですが?
今日は、手術の日は家族は8時までに行かなくちゃだから 小梅親とみんなでドナルドハウスに予約入れておいてほしい。
みんな移植して泊まるとこない付き添いの保護者のみのはずだから無理です。
聞いてみればいいじゃない。
だから 保護者のみのはずだから
それじゃ困るでしょ?
だ~か~ら~ 特別な人の泊まれるボランティア的な施設で カプセルホテルじゃないから~
何度言っても伝わらない、マイペースに自分の意見を曲げずに押し通そうとする義母。

車で行くと小梅父に車持ってきてもらわないと困るでしょ。
頼んであるのか?

小梅両親に手術が予定より早まりそうしか まだ話していない。
しかも まだ手術の日は確定してない。
なんで そんなに大騒ぎしておく必要があるのか?

たすけて~

ドナー

昨日から、8月末から右大腿骨骨折で休職していた旦那が職場復帰しました。
仕事だけじゃなく色んな人に息子の事を聞かれ かなり疲れたみたい…。
そして…
自分がドナーになるつもりで、ドナーになったら仕事を3ヶ月は休む事になる。という話をすると、
命には変えられない、頑張れと言ってくれる人、
有給休暇が1ヶ月は残ってるけど後2ヶ月は無給になっちゃうから病欠に出来ないかな~と心配してくれるすぐ上の上司(仲人)
奥さんとか親が変わりにドナーなってくれればいいのにと遠まわしにネチネチ嫌みを言ってくる総務課長…
など色々だったみたい…。
そんな話を聞くと、私がドナーでもいいと前から思っていたので
ほんとに私がドナーでいいってば!

う~ん
とはっきり答えない旦那。

しつこく しつこく私がドナーなるよと言うと…
付き添い入院どうするんだ?
私がドナーになって2週間入院だから その間付き添いしてもらって、退院したら私がそのまま付き添い入院に入るよ~ニコニコ
と言ったんだけど
う~ん。
はっきりしない旦那…。
あんまりしつこく聞いてると
俺がなるって言ってるだろむかっ

えっ。でも会社とか平気なの?
う~ん…

月曜日には答えを出さなきゃなのに、たいした相談も出来ないでいます汗汗

どうすりゃいいんだあせるあせる

明日は義母が、義兄を義母宅家に呼んでいて 家族会議だそうです。
何て言われるのかなぁ~あせるあせる

移植外来

21日移植外来に行ってきました。
まず移植コーディネーターさんと話し、担当医と軽く挨拶し そのまま一緒にエコー検査。
担当医の実家が群馬で翔ちゃんの群馬の病院へ行く通り道だったので親近感を感じました。
エコーでは先生が色々説明してくれます。
特別室へ戻り 移植の話を聞きます。
普通は動脈の半分の太さの門脈が動脈の太さになってしまっている事。
お腹の周りに血管が浮き出ているのは肝硬変のサインだった事。
肝臓移植は春までにしないと成功率が20%下がる事。
同じ病気で肝臓移植した人は6人いてそのうち3人は腎臓も悪くなり、手術後腎臓移植になった人もいる事。


そして、どちらがドナーになるのか。
脳死移植の登録はどうするのか、生体肝移植だったらいつ手術をしたいか、を月曜日に移植コーディネーターさんに電話するように言われました。