お盆のジーコのこと | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

わたしの還暦祝いに

ジーコ(父)も

一緒に下の姉宅にお呼ばれの予定でしたが、、、

連日の大掃除で

疲れきったわたし。

もう、足が上がらない。。。



人数分の布団やらを引っ張り出しておいたのは

一週間前だったので、

良かったです。

翌日のお墓参りの準備も用意しておかなけれ

いけないし。

まだやることいっぱい。



とにかく、

なるべく歩かなくて済むようにひとまとめにしておかなくちゃ。


いろいろ悩みあぐねて、、、

朝9時に

グループホームに連絡したんです。

「ジーコをお迎えに行って、

家に一泊させるつもりでしたが、

すみません。

予定が変わり、

行けません。」と。

職員さんも残念そうな声でした。


でもわたしは心が

軽くなりました。。。


姉家族が

14:00頃に到着しました。

中一の孫と次女と義兄の4人です。


高校受験を控えている子と

あとの孫、高2と大学1年のふたりはバイトで忙しいのだそう。


もはや、

姉であるばぁばとは会話する時間も限られてきたそうで。。。

特に大学1年生は家に居るときは爆睡しているのだそう。


次女は長い髪をばっさり切り、

金髪にしてました😅

かつて19歳引きこもり時代にも金髪にしてました。

うちに2ヶ月ほど

農作業しながら、滞在したことがありました。


今は

清掃アルバイトを辞め、

かつてしていたリサイクルショップの店員に戻り。

なんとかカード?の担当でお客様をさばいているのだそう。

さばいているという言い方は止められているのだそう。

誠心誠意、お客様に向き合うようにと店長に言われているそうな。

ほとんど、

「おたく」

相手だから、

負けずに、ひるまず、

対応しなくちゃいけないんだと

のたまってました。

42才、、、おひとり様。

しあわせに生きて欲しい。。。


最終的に上の姉夫婦をこの子がみることになるのでは、、、とわたしは思っている。。。




話しがそれてしまいました😲



13日、墓参りを済ませ、

みんなでジーコに会いに行きました。

下の姉夫婦と小4の孫と上の姉夫婦とわたしと夫の7人です。

あまり、大勢になるので中1の孫と姪はうちで留守番です。


職員さんがホールのテーブルを2つくっつけて、準備してくださっていました。

忙しいのにありがたいことです😌

一番始めにわたしが、

わたしのことわかる?ってジーコに聞いたら、

ちゃんと名前を言ってくれました。

髪を切ったのでわからないと思ったのに、、、。


大勢で行ったのでとても喜んでくれました。

顔が穏やかで優しい。

外に出して貰えないので顔も腕も手も真っ白。

昔は農作業で真っ黒だったのに、本当はこんなに色白だったんだね。


上の姉が隣に座ったら、

「稲刈りは終わったのか?」って。

飼っている豚はどうした?っては聞かなかったですが。


いつものように

自分は100才だと言っていました。

母のことを

りんご詰めに行ってる(JAの🍎センター)

のか?

って聞いてました。

1時間近く居て

また来るからね~って、

帰りました。

わたしは

名残惜しくならないように

サッと帰りたいのです。

相変わらず、下の姉は

長い。。。

職員さんと話し込んだり、、、

帰ると言ってからが長いのよ😵


わたしはこれで役目が果たせたような

気持ちになりました。


ジーコが家に来たら、

始終目を離さないでいないといけない。

誤嚥したり、

トイレに行くにも全て付き合わないと。

寝るときも横に寝なきゃって思っています。

思うだけで

わたしの心は

押しつぶされてしまい、

家に泊まって貰うことをやめました。。。


わたしは

自分を優先させたんです。



12~14日まで、

家の中だけで

毎日9000歩くらい歩きました💦

最後には

ただ歩くだけでも足が重たくなって、、、。

何かに捕まらないと歩けなくなりました。

もちろん、

姪も姉も食事の片付けは手伝ってくれました。

それでも、

何かとあるので

動かないとダメなんですよねー。


例えば

お昼に

簡単なソーメンにしても、

薬味が

ねぎ、みょうが、青じそを刻み、

他に漬け物出して、

麦茶出して、

ご飯も出して、、、

たったこれだけのこと

6人分となると。。。

ご飯のお供に

のりとおかかとしろごまやらが混ざったものを袋まんま、義兄に手渡しして、

これ美味しいよ!たべてみて!

って出したら、

「なんか物足りないなぁー」って。

よく見たら、

ごはんに乗せたら最後にお醤油を回しかけてと書いてあり、

わたしは忘れてました😓


なんだか必要以上にあたふたしてしまうんです。

急がなきゃって。


上の姉に

「落ち着いて」って

言われちゃいました😅








今日はこの辺で。





読んでくれてありがとうございます。


庭の片隅に
咲きました。