WBC、楽しみですね。 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

ヌートバー、

なんて笑顔が可愛らしいんでしょう。


スタジアムのびっしりの観客を

見るだけで

活気があって、皆が笑顔で、

嬉しくなってしまう。



コロナも落ち着いて

大声援も送れるし、

オリンピックよりも

盛り上がってすごい。




出川哲朗さんが

18万?で観戦チケットを

手に入れたとか。

お金の使い方は自由です。


わたしは

画面の前で

大声援を送ります。



ロップイヤーロップイヤーロップイヤーロップイヤーロップイヤーロップイヤーロップイヤー


保健協力員をしています。

昨日、特定健診の申込書類を

受け取り、

説明会に行きました。


特定健診を受ける率は

我が市は40%くらいです。



医療費を抑えるために

健診を進め、

躍起になっています。



ひとりで年間一千万円の

医療費が

かかっている人もいるそうです。。。

国保の負担が半端ないです。。。



集団検診ではなく

わたしは

個人病院で受けます。

やはり

ストーマだと

人に知られたくないという

気持ちが動きます。



集団検診は知り合いに会いますからね。



我が市は

指定病院でですが、

胃のレントゲン検査、胃内視鏡検査

が無料です。



子宮頸がん、乳がん検診も 無料。




1年に一度は健診を受けましょうね。

もちろん、万全ではないので

少しでも

気になるところがあったら、

病院へ

行ってほしいです。


ロップイヤーロップイヤーロップイヤーロップイヤーロップイヤーロップイヤーロップイヤー


さて

50軒

配りに行きます~。




今日も良い日でありますように。