大雨、被害出ないで。 | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。

かつて鯉が泳いでいて、

今は玉石を入れて埋めてしまった

池が水で溢れ、

一部、庭に10センチほど水が たまってきました。


先日の大雨でも被害に遭った方が

ニュースに出ていて、

下流のりんご園には泥が流れ込み、ゴミや流木枝がりんごにかぶさって

大変な被害にあっています。

片付け作業は大変な労力です。


今も怖いくらいの大雨で電気を点けないといけない暗さです。


大腸がん二回目の手術から6年たちました。

腸のことを考えて、

ヨーグルトを食べるようにしています。

そして、いつも活躍してくれるヨーグルトメーカー。

気に入ったので二人の姉にもプレゼントしたものです。




専用の容器が付いてきますが、
牛乳パックのままでも大丈夫。
40℃、8時間にセットします。

昨日、お義母さんからたくさんブルーベリーを頂いたので半分は冷凍に、半分はジャムを作ってみました。

早速ヨーグルトにかけて食べたら、美味しかった。

大腸がんを発症した方は
2018年データで、
男性が約9万人、女性が約7万人だそうです。
恐ろしい数です。

実はわたしの父方のおばさんも直腸がんの手術をしました。
『人工肛門にならなくて良かった。』と言っていました。
わたしが人工肛門になったことを伝えていなかったので、ね。

そして、母方のおじさんも大腸がんで抗がん剤治療しています。
通院で点滴治療して、今は服薬だけだそうです。
骨に転移があり、一日布団の上で
過ごしていて、
ご飯が進まず、
カロリードリンクを飲んでいるとのことでした。
おじさんはいつも明るく元気な方でユーモアもあり、
話すとこちらまで元気を貰える存在です。
遠く北海道に住んでいるので、10年くらい会っていませんが、
辛いです。
思わず、
カロリードリンクをたくさん買ってきてしまいました。
体力を保って、早く良くなって欲しいです。

単細胞&小市民の50代♀です。