心臓は順調と思っていたのに | 『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

『のびしろ』しかない~♪☆生きるは修業☆

認知症の父、2023.12月にホーム入所。
夫とわんこのこと。
多発性筋炎のこと
オストメイトの
わたしの
日々の心を綴ります。





今日は市の特定健診の結果を聞きに行きました。


糖尿病なし。

腎臓異常なし。

BMIセーフ。

代謝 HbA1 c NGSP 5.6未満までのが5.9でした。

あとは中性脂肪も基準より4オーバー。



そして

心電図の結果がE判定。

『心室性期外収縮』とあります。


心臓の穴を塞いでから半年。

自覚としては

動悸も不整脈もないと思っていましたが、違ったようです。

未だに疲れやすいのは、

やはり心臓の働きが良くないから?

自覚とは全く違った結果に

驚いていました。


穴を塞ぐだけの簡単な手術と思っていても、

やはり、心臓。

単純なものではないのかなー。

元の体には戻らないのかなー。


コロナ感染が不安なので、

手術をして頂いた東京の病院へ

半年後検診に行くことをやめました。

代わりに地元の大学病院で

心臓エコー検査と

血液検査を

お盆明けに予約しています。


担当医師がまだ新米なので

信頼出来ない自分がいます。

話し方がすごく素っ気ないの。

ハートを感じないの。



『洗って使えるペーパータオル』



洗っても破れないので
野菜の水分を取るなど使ったら
漂白してまた使って、
台を拭いて洗って、
最後は床を拭いて捨てます。
が、なんだか面倒くさい。
気軽に使い捨て出来る
安いキッチンペーパーに早く戻りたくなった
単細胞&小市民の50代♀です。