そっちだってパソコン電源いれっぱなしじゃん!

2024/09/15(日)の出来事です。

というか電気問題は半年に一回は絶対あるのですが…

 

旦那は、電気つけっぱなしとか
エアコンつけっぱなしとかがたまにあります。

 

それも、意図的にエアコンつけっぱなしにします。

誰もいない寝静まったリビングでも

冷やしていたいそうです。

 

でも、電気代が無駄です。

うちにはそんなつけっぱなしにできるほど

余裕のある生活はできません。

というか、

メリットがないです…。

 

その時に、

つけっぱなしじゃん!!!と怒ったりすると、

大炎上待ったなし!なので、

『消してねー』

『お互い気をつけようねー』

というようにしています。

 

いつもなら、右から左に流されて終わるのですが、

この日の旦那は一味違います。

 

 

『そーゆーのまじうざいんだけど』

『そっちだってパソコンつけっぱなしじゃん!』

 

瞬時に出そうになる言葉を思いとどめ、

グッと自分の感情を奥に閉じ込める。

 

その作業をするたびに脳の血管が切れる感覚があるのですが、

こんなとこでけんかをしても、

殴られて負けるのは目に見えています。

 

『じゃあ、私もパソコン都度消せばいい??』

と聞くと、

『別にそーゆーわけじゃない』とのこと。

 

『じゃあつけっぱなしにしたら光熱費はいくらになるの?

その分振り込めばいいんでしょ?』

 

お金で解決とかじゃなくて、
今後子供もできるかもだし、
貯金はしたいわけで、
今のままだと貯金できないから、
できるところは節約しよーよ。

 

そう伝えると、

『エアコンもじゃすみんがタイマーにするとかすればいいやん!』

 

『おれはやり方知らないから
家にいない時もつけっぱなしにしたい!』

 

もし今後子どもができたら、

私はどうなるんでしょうか…

 

次はそんな子どもについてのお話をします。

フォローして待っていてね!