こんにちは

           (北海道 大雪森のガーデン&

                          富良野ラベンダーイースト)



昨日もお金の話でしたが、

今日は、

もう少し具体的なことを

お話させて頂きますね。



50代になると、

ますます自分の心を大切に

生きるようになりました。



子育ての責任や、

やらなければならないことが

一段落したことが大きな理由ですが、



自分の心に従ったり、

自分の心地よいを大切に

そこに時間やお金を

費やした方が、



その後の流れが良くなっているような

気がしています。


おそらくですが、

自分の波動が上がるのでしょう。



良い出来事が起こったり、

思わぬ人と出会って流れが変わったり…



新たな仕事が入ったり、

生徒さんが入会してくださったり…




たくさんのお金を使わなくても

日々の暮らしに

『心地よい』を入れていくと


日常のクオリティが

上がります。


私の場合は


仕事柄もありますが、

生活の中に花は欠かせません。


華やかな豪華な花でなくても

時にはベランダのハーブを

摘むだけの時もあります。


1輪でも花があると

お部屋のクオリティは

めちゃくちゃ上がるんです!



(ハーブティーでリラックスタイム)




そして、香りや、

バスタイムの入浴剤も

温泉♨️に行くよりは安上がりと、


時には少し良いものを入れることも。


美しい、美味しい、心地よい、

楽しい、気持ち良い…

を大切に、

若かった時とは

違う、自分を大切にするものたちに

お金や時間を使うように

なっています。




毎日の暮らしに

しあわせな気持ちになれる

エッセンスをプラスすると



しあわせ度がきっとあがります〜


(ラベンダー畑. 富良野ファーム富田)