【一発で頭の位置がととのう不思議な言葉】
ヨガ×バレエで美姿勢に導く
ヨガインストラクターの竹下さおりです。
Youtube動画を見ながらエクササイズしたことありますか?
私ももちろんあります!
数えきれないほどエクササイズ動画があるし、楽しいですよね!
でも、やる気が出たときしかやらないし、
途中で気分が乗らなくなってやめてしまうことも…。
自分のやり方が合っているのか分からない…なんてこともありますよね。
先日、ピラティスのオンラインレッスンを受けてみたんです。
やっぱり
レッスンを予約して先生に見てもらうと、
モチベーションも高まるし、
自分では気づかなかった動きのクセなども教えてもらえるから、
その時間
余すことなくエクササイズに打ち込めて
身体も心も充実するなー!と感じました。
・・・
・・・
・・・だから私のレッスンに来てください♪
というつもりはもちろん・・・
ありますよ!!笑
1月から始まるグループレッスン
ナチュラル美姿勢ヨガ
12月から体験レッスン始まります。
ご予約受付中!
(詳細は記事の一番下にあります。)
今回は最初に少しご案内させていただきました。
さて、本題です。
以前、
アゴを引いて頭の位置を正しくセットすることが大事!
とお伝えしました。
コチラの記事↓
でも、頭の位置が気になった時に
いちいち、アゴを手で押さえて・・・
後頭部で後ろの壁押して・・・
なんて考えてられないときもありますよね。
今回は
【一発で頭の位置がととのう不思議な言葉】
をお伝えします♪
一発で頭の位置がととのう言葉・・・
かなり感覚的ですが、
「後頭部がパァーっとひらく」です。
目を閉じて、
後頭部の髪の生え際から3cm上あたりに意識を向けます。
その辺り、パカーッと割れて
内側から光が溢れてくるようなイメージ。
後頭部で後ろの空気を感じる。
両目も外側へはなれ、眉間が広がるような感覚です。
そんなイメージをしていると、
自然と後頭部が後ろに引けていきませんか?
慣れてくると、「後頭部パァーッ」で
すぐに後頭部を後ろに引け、
アゴも引けて、頭の位置が整います。
ほんとに感覚的なので、
苦手な方は苦手かもしれません・・・。
もしこの感覚が分かりやすいなと思ったら、
何度かイメージして
慣れていただけるといいですね!
「なんとなく感覚つかめたかな…」
「全然分からん!苦手かも!」
などなど、どう感じたか、
是非コメント欄やLINEなどで教えていただけると嬉しいです!
今回は【一発で頭の位置がととのう不思議な言葉】
ということでお伝えしました。
何か作業をしているとき、
ふと頭が前に出ているな・・・と気付いたら、
「後頭部パァーっと開く」
を思い出してみてくださいね♪
今回も、何かあなたにとって気付きがあれば嬉しいです。
〜ナチュラルな美姿勢を手に入れる〜
オンライングループレッスン
いよいよ12月より体験レッスン開始!
2023年 美姿勢で輝くための第一歩を踏み出しませんか?
12/7,14,21 水曜
10:00-11:00
〜2ヶ月で姿勢改善
オンラインパーソナルプログラム〜
12月頃 募集予定です。