【イライラをゼロにする方法!】

 

 

 

 

ヨガ×バレエで美姿勢に導く

 

ヨガインストラクターの竹下さおりです。

 

 

 

 

 

先日のインスタでもシェアしたのですが、

 

最近全くイライラしない日々を送っていて

 

気付きがありました!!

 

 

 

 

今回は、

 

イライラをゼロにする方法

 

ということでお伝えしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段は、子どもにも家族にも、ついついイライラ。

 

 

 

以前よりマシになったとはいえ、

 

やっぱりイライラしちゃうのはどうしようもないのかな?

 

と思っていた私です。

 

 

 

 

 

ここ最近、全くイライラしなかったのは、

 

子どもにも自分自身にも

 

(ほぼ)全てOKしてたから!! と気付きました。

 

 

 

 

 

(ちなみに今週、休園でほぼずっと家にいました。)

 

 

 

 

 

普段はどんな生活をしていたかと言うと、、、

 

 

 

朝ギリギリに起きる

 

あわてて朝食の準備

 

朝食はバランス良くしなきゃ!

 

食べ終わったら準備して、子どもにも準備させなきゃ!

 

私がお化粧している間、DVDを見る子ども

(あーまたDVD見せちゃってる・・・プチ罪悪感)

 

あわてて出発

 

「早くして!」をなるべく言わないように精一杯の自制

 

保育園へ送って、出勤。

 

 

まあまあ全力で仕事

 

 

夕方、お迎え。帰宅。

 

夕飯作って食べて

(これだけ野菜食べないとデザート無しよ!)

 

お風呂入って

 

歯みがきして

 

洗濯干して

 

絵本読んで

 

寝る。

 

バタッ。

 

 

 

 

 

とまあ、書いてみて改めて、

 

これじゃイライラするわ!!

 

と思いました。

 

 

 

 

 

でも、世の中のお母さん

 

外で仕事してるかどうかに関わらず、

 

似たような生活じゃないでしょうか。

 

 

 

 

 

子どもの健康のため、

 

自分や家族の幸せのため、

 

 

お母さんたち、本当にがんばってるよ!!

 

 

 

 

 

その責任感が、

 

イライラを作り出している側面もあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

だから、たまには、

 

「こうしなきゃ!」

 

「これはダメ!」

 

という思い込みを外してみるといいです。

 

 

 

 

 

 

 

 私の場合はというと、、、


休園のため、在宅勤務をさせてもらっていた今週、

 

 

 

朝はゆっくりでもいい

 

子どもにも早く準備させなくてもいい

 

仕事もちゃんとするけど、

出社しているときほど量が多くないので

わりとのんびりできる。

 

合間にお菓子作りしたり・・・

(いいんかい?と自分でツッコミながら 笑)

 

仕事してるときは、子どもも隣でYouTube見てたり、

 

 

「チョコ食べた~い」と言ったら「いいよ」って答えて

自分も一緒に食べたり。

 

 

 

 

 

 

いつもなら

 

ちゃんと準備して仕事はキッチリやって・・・

 

Youtube見せるなんてダメな親・・・

 

チョコはちょっと食べさせたくないんだけど・・・

 

 

 

 

 

そんな自分を咎めるような言葉を

 

無意識に自分自身に投げかけていたと思うんです。

 

 

 

 

でも今週は、良い意味であきらめた!笑

 

もう何でもOK!

 

 意識的に、全部許す期間にしよう と試みました。

 

 

 

 

そうしたら、

 

本当にウソみたいにイライラがゼロだったんです!!

 

 

 

 

「そういえば、今週ママ全然怒ってないよね?」って子どもに聞いたら

 

子どもも「ほんとやー!!」って。笑

 

 

 

 

 

 

 

たしかに、

 

しょっちゅう スクリーン見せたり

 

甘いお菓子食べたり

 

着替えもせずにダラダラしてたり

 

 

 

頻繁にするのは良くないから、

 

締めるときは締める。

 

 

 

 

バランスが大事ですよね。

 

 

 

 

 

 

 

時には、常識や思い込みを手放して

 

全てをOKして

 

心を軽くして

 

とにかく楽しく過ごすことを最優先にする!!

 

 

 

 

そんな日を過ごしてみるのもいいのではないでしょうか?

 

 


 

 

 


とはいえ、


やっぱり心の中では


「それダメー!」って思ってしまうもの。





だから、


そもそもダメって言ってしまう環境を極力なくした


仕組みづくりをしようと思います!





・テレビ見るなら

   一緒に見てコミュニケーションを取る



・スクリーンよりも楽しい遊び



・お菓子食べるなら

   手作りのものや健康志向なものにする



・時間にゆとりを持つ





などなど


改善すべき点は変えてゆけるかなと!





 






今回は

 

【イライラをゼロにする方法!】

 

ということで私の気付きをシェアさせていただきました。

 


 

 

 

 

 

 

 

今回の内容で、

 

あなたの心が少しでも軽くなれば嬉しいです。

 

 


 

 

 

◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇◆◆◇◇


・みるみる姿勢がととのう!


・旦那さんから「痩せたね!」って言われる!


・家族の健康意識まで変わる!



そんなお声をいただいている


【ヨガ×バレエで2ヶ月で美姿勢】

オンラインパーソナルプログラム



2/23より募集開始です!!


 



体験レッスン受付中!

 

 

プログラム 詳細はこちら↓↓