子供とウルトラマンオーブのDVDを見ていると、
こんなセリフが出てきました。
「自分の中の闇を無理やり押さえつけちゃいけない。
闇を優しく抱きしめるんだ。」
人は誰でも闇を持っていると思います。
みなさんは、自分の中に闇を感じたことはありますか?
私は、子育てにおいて、自分の闇に直面しました。
子どもがいると、どうしても自分の思い通りにいかないことが、たくさんありますよね。
常にイライラ…爆発寸前の状態。
泣いている我が子に
「うるさーい!!」と怒鳴ったこともあります…。
あの瞬間は、とてつもない負のエネルギーに満ちていて
抑えることが難しいのです。
「闇を抱きしめる」って、
一体どうしたらいいんでしょう?
抱きしめるっていうのはきっと、
闇の自分に寄り添ってあげる
共感してあげる
ことなんじゃないかと思います。
仕事から帰宅して、
洗濯物を取り込んで、アレしてコレして、
早く夕飯作らなきゃ!
そんな時に子供がお茶を盛大にぶちまけて、、
わぁーーーーー!
何しとんのーーーーーー!怒
みたいな時。笑
「急がなきゃって色々がんばってたね。
お茶がこぼれちゃって、
我慢できなくなっちゃったね。
それでついつい怒っちゃったね。」
と、自分自身にただ共感してあげること。
それが、抱きしめるってことなのかな。
共感してあげると、
負の感情がスーっと引いていくのが分かります。
爆発してもいい。
怒ってしまった闇の自分を責めないで。
抱きしめて、落ち着いたら、
素直に話してみたらどうでしょう?
ママは早くご飯つくらなきゃって焦ってたから、
◯◯くんがお茶をこぼしてビックリしちゃったよ。
◯◯くんもママが怒ってビックリしたよね。
嫌だったね。
私はよくこんな風に謝ってました。泣
素直に話すと、子供も納得していたように感じます。
爆発する前に自分を落ち着かせる方法についても、
今度書きたいと思います♪