こんにちは、さおりです。

 

 

最近身体がなまってきたけど、なかなか運動する時間がない~えー

 

 

という方、多いのではないでしょうか?

 

 

 

 

日常の何気ない動作でも、身体を整えたり、筋肉を付けることはできます!

 

今回は、そんなアイディアをお伝えしますねてへぺろ

 

 

 

 

 

1. 歩くときに、お腹に力を入れる

 

普段、歩いているとき、

 

身体を意識せずに歩いていませんか?

 

 

 

どんなに短い距離でもいいんです!

 

ただ、リビングからトイレへ行く間だけでもいいんです!

 

 

 

歩くときに、

 

お腹をキュッと引っ込めるように、

 

力を入れて歩いてみてくださいひらめき電球

 

 

 

さらにできれば、

 

身長が3cm伸びたイメージで歩けるとよいです!

 

 

 

 

ほんの少し歩いただけでも、結構疲れますびっくり

 

 

お腹を引っ込めるだけで、

 

インナーマッスルには効果がありますよキラキラ

 

 

ウエストサイズにも変化が出てくるはずラブ

 

 

 

 

 

2. 手を上げるときに、胸を上に向ける

 

高いところに手を伸ばすとき・・・

 

お風呂でシャンプーするとき・・・

 

 

 

手と一緒に肩が上がっていませんか?

 

 

肩で手を上げていると、

 

肩こりになる

 

背中のハミ肉が年々増える

 

など、良いことありません・・・ガーン

 

 

 

手は上がっても、肩は下げておきたいんです・・・。

 

でも、感覚が分からないと難しいかな?と思います。

 

 

 

 

手を上げたときに

 

 

胸が一緒に上がっているか?

 

 

胸が上を向いているか?

 

 

を見てみてください。

 

 

 

 

胸が上がるように手を上げると、

 

お腹まわりも一緒に伸びる

 

肩甲骨がよく動く

 

背中や腕の筋肉を使う

 

ので、

 

 

 

姿勢が良くなりますラブ

 

 

 

 

 

 

 

3. かがむときに、腰を落とす

 

落ちているものを拾うとき・・・

 

子供を抱き上げるとき・・・

 

ダンボールをよいしょっと持ち上げるとき・・・

 

 

背中が丸まっていませんか?

 

 

 

ついついやってしまいがちな

 

背中を丸める動き・・・

 

 

腰痛の原因になります!!ガーン

 

 

 

 

かがむときは、

 

ヒザを十分に曲げ、

 

腰を落とし、

 

背中をまっすぐにしたままかがみましょう!

 

 

 

スクワットみたいな感じですひらめき電球

 

 

 

 

特に、重たいものを持ち上げるときは、

 

腹筋に力を入れる

 

(お腹をキュッと引っ込める)

 

ことを意識してみてください!

 

 

 

 

脚の筋肉がついて代謝が上がる

 

→痩せやすくなるキラキラ

 

腹筋・背筋が使えて姿勢が良くなる

 

 

結果、スタイル良くなりますラブ

 

 

 

 

 

 

今回は、

 

1. 歩くときに、お腹に力を入れる

 

2. 手を上げるときに、胸を上に向ける

 

3. かがむときに、腰を落とす

 

 

の3つをシェアしてみました!!

 

 

 

 

レッスンでは、このような、

 

日常で意識したい身体の使い方

 

どんどんお伝えしていますウインク

 

 

 

 

 

 

<ママヨガクラス>

お子様連れ大歓迎!

 

12/12(土) 13:30~14:30

 

12/18(金) 11:00~12:00

 

 

<美姿勢ヨガクラス>

 

12/12(土) 15:00~16:00

 

12/18(金) 9:30~10:30

 

安井地区センターにて

(大垣市東前3-10)

 

 

レッスン料 1500円

 

SNSフォローで初回500円OFF!

 

 

 

<持ち物>

動きやすい服装

ヨガマット(レンタル可 300円)

汗拭きタオル

飲み物

 

お子様連れの方は、オモチャ・おやつがあると安心です

 

 

 

<お問い合わせ・ご予約>

 

・ LINE 「@532vzhwa」 で友達検索

 

・ email: chowa.yuj@gmail.com

 

・ Instagram @yoga_saori

  インスタダイレクトメッセージからもお問い合せください

 

 

 

ご予約の場合は、下記情報をお伝えいただくとスムーズです。

 

・氏名 

・予約日時

・マットレンタル(300円) [ 要 ・ 不要 ]

 

※お子様連れの方

・お子様の人数と年齢

 

 

 

ご質問はブログのコメント欄からでもOKです!

 

 

お気軽にどうぞ!