The empty stage SUMMER2018

絶賛公演中です。

台本なし、小道具なし、

お客様からいただいた「お題」を
使って即興で演るコント芝居、

それが「empty stage」です。

ショートフォームとロングフォーム
という2つの演技スタイルがあって、

ショートはいくつかのゲームみたいな
即興出し物を演ります。

だいたい35分ぐらいで5つぐらいの
出し物を演ります。
その都度、お客様からいただいた
「お題」を使用します。

ロングはお客様の「お題」を使って
40分ぐらいの物語を即興で
作りあげていきます。

ショートもロングも
1チーム、6人ぐらいで
構成されており、
ショートはその出し物によって
3人だったり、4人だったり
全員だったりします。
ロングは6人が入れ替わり立ち替わり
でいくつかのシーン(場面)を即興で
演じながら40分の物語を作っていきます。

僕はロングの方のチームで
出ています。
そのチーム名が「ユニットバス」です。

そしてロングにも出し物の種類が
いくつかありまして、
我々ユニットバスは今回
「Y」というロングフォームを
やっています。

これは2つの異なる世界の
登場人物達の物語が
最後には1つにの物語になるもので、
2つが1つというところから
(2つの線が1つの線がなる形から)
「Y」という名前が付いています。


そして今回、これに挑戦する
ということで
チーム名を「ユニットバス」にしました。
お風呂とトイレが一緒ということでね。

emptyを演りだして4年ぐらい
経ちますが、毎回ヒヤヒヤ、ヒリヒリ。
お題は毎回違いますし、即興なので
自分達でもどうなるか
わからないですから。
でもそれを
我々プレイヤー達も楽しんでいますし、
今まで、お越し下さったお客様達も
楽しんでくださっています。
たまに感動したりもするんですよ。
ほんと面白いですよ。

僕の所属してるteam 「ユニットバス」は
18日が最後です。

イメージ 1


犬の心 押見
安達健太郎
5GAP 久保田
サンシャイン坂田
サンシャイン信清


銀座BENOAです。
詳しくはこちら
http://the-empty-stage.jp/

お待ちしております!