1月24日、阿佐ヶ谷ロフトAにて
アメイジング・アメコミリーグが開催された。
アメコミキャラのコスプレをしたお客さんも見える、満員の会場に登場したのは
メンバーの豆魚雷のB・黒須氏
ACBDの店長の内尾氏
ゲストの光岡三ツ子氏
そして3人のスパイダーマン!
正体は、メンバーのバッファロー吾郎の竹若、2丁拳銃の修士、御茶ノ水男子の佐藤の3人。メンバーのなだぎ武は、中部地方を襲った大雪で、新幹線が動かず、遅刻。
オープニングは、この6人で行われた。
最初のコーナーは、スパイダーマンの53年の歴史を紹介する企画、「スパイダーマラソン」が行われた。
スパイダーマンの始まりから、キャラクター紹介。
70年代に日本でも放送された「まんが:スパイダーマン」のトンデモ吹き替えに一同大爆笑。
その後も、謎の乗り物「スパイダーモービル」に振り回されるスパイダーマンや東映版スパイダーマンのありえない展開に一同、爆笑。
一方、コミックスのスパイダーマンのエピソードで、不治の病を抱えて少年とスパイダーマンの交流には一同、大いに感動。今までのアメコミリーグとは違った展開に。
さらには2012年起きた衝撃のスパイダーマンの死から華麗なる復活劇にいたるまでの展開は客席からも拍手が起こった。
大盛り上がりの中、続いてのコーナーはアパレルメーカーのグレイスとのコラボ企画。
グレイスの新作Tシャツの登場に客席も大興奮。
オシャレで可愛く着こなせるTシャツの数々にアメコミアパレルブームの到来を予感させた。
そして、最後はお馴染み豆魚雷B・黒須企画!
マーベルの最高顧問で、スパイダーマンやアイアンマン、ハルクや数々のマーベルの人気キャラを作り出した、マーベルの父、スタン・リーの数ある中から黒須セレクションのグッズを紹介。アクションフィギュアはもちろん、コミック、Tシャツ、香水にいたるまで
さまざまなスタン・リーグッズの数々に一同大盛り上がり。
さらにはサイン付のぬいぐるみの実物が登場し、客席のボルテージも最高潮に。
大盛り上がりの中、終了した
「アメイジング・アメコミリーグ」は
最後にコスプレのお客さんと記念撮影し、メンバーも大満足。
「アメコミリーグ:イヤーワン」と題して、バットマンを大特集!
今まで映画などで何となくは知っていたバットマンがこれさえ来れば
あなたもバットマニアの仲間入り!
さらには、新企画や今回もイベント限定オリジナルメニューをご用意。
「アメコミリーグ:イヤーワン」
阿佐ヶ谷LOFT A
前売¥2,200 / 当日¥2,500(共に飲食代別)
【出演】なだぎ武、竹若元博(バッファロー吾郎)川谷修士(2丁拳銃)おもしろ佐藤(御茶ノ水男子)ますもとたくやB黒須(豆魚雷)内尾由生弥(ACBD店長) ※ゲストあり
※コスプレ割引あり!コスプレでイベントにご参加の方は当日ご飲食代お会計から¥300引き。(更衣室ご用意致します。)




