イメージ 1

先日、下の子と
しりとり
しとったんですけどね。
「はい、じゃあ
いくよー!キツツキー!
じゃあね、パパはねー
まがつくもの言ってー!
まー!」

あかん。
全然しり取ってへん。
「いや、いや…」
と説明しようと思ってる間に娘は「ぱんだ」と言い
僕に「ら」がつくもを要求してきた。
それをなんとか制し
しりとりの説明をして
「らくだ」からスタート。
娘に「だ」の着くものを要求した。
しかし
「う~ん…何かな~」とつまる娘。
横で見ていた嫁ちゃんが
ヒントを
「みーたん(下の子の愛称)の得意な、ほら、みーたんが好きものでいつもやってるのは?」
これは「ダンス」のこと。

すると上の子が

「抱かれる」だよ と。

嫌や。
パパそんな答え嫌です。

上の子が言いたかったのは「だっこされる」
ことなのだが
そんな答え方されたら
娘2人のパパとしては
嫌やなんか~

「抱かれる」って!

そんなうちの娘ちゃん達は
もう、6歳と4歳に
なりました。