突然 書きたくなりました。

 

 

書かない間、現実的な日常をおくっています。毎日仕事に追われ、残業続きは今も進行中ですが、

家族も知らない、ここで知り合った人以外は知らないこの場所に

改めて記録を残したくなりました。

 

新潟へ戻った夫が再び仙台へ移動になり、2号は大学を中退し、仕事を始め、室蘭、千葉、名古屋へ移動し

名古屋で転職し、名古屋に落ち着いています。

仙台の家は売り、今は転勤扱いなので、賃貸で暮らし、老後は仙台でと考えているので、その準備も整いました。

そうこうしているうちに1号が結婚し、孫が生まれました。

新潟の家の私達夫婦の荷物はすべて仙台に運び、ほぼ処分。

新潟の家は息子夫婦の生活領域です。

 

9月に虫垂炎の手術を受け、10月には胃炎で胃カメラの検査を受けました。

健康だけが取り柄と思っていましたが、そうでも無いようです。

 

1号のお嫁ちゃんの誕生日が、私の数式と全く同じことに驚いて。そもそも誕生日が同じ日で、加えてソーシャルナンバーが同じだった。だから

357さんに 報告して

 

息子くんは、お母さんに似てる人を選んだんだね、と言われ

数年ぶりの再会をした。

 

当時は視えなかったけど、彼女はとても現実的な人だったことに気がついた。

両方の目線を持つ、数少ない友人の一人だと思った。

(友人って言っていいのかなぁ・・ )

 

今日はこれくらいにします。

7年ぶりに同居した夫との話はまた今度

ご無沙汰しております。

更新はしてませんが、相変わらずな毎日を過ごしています。

 

今日は5年間乗った愛車を手放しました。

ま、息子の車もあるので使うときはそれでって感じです。

2号も先日成人式を迎えまして、やっと大人の権利を得た次第です。

 

 

タイトルですが、先人式を終えた2号のセリフです。

親子の何気ない会話の一コマです。

 

何かのTV番組を見ていた際の言葉でしたが、番組の内容は忘れました。^^;

 

2号:「俺、いつ死んでもいい」  

 

母:「でもさ、親より先に死なないで欲しいわ」

 

2号:「それはさ、遺された人の課題であって、死んじゃった人の役目はもう終わってるんだよ」

母:「でもさ、死んじゃった人もやり残したしたこととか、未練とかあるんじゃないの?」 

2号:「そうかもしれないけど、その人の役目は終わったんだよ」  

 

つくづく、やっぱりこいつ魂レベル高いのか? と思わせる言葉だった。

 

私も、いつ逝ってもいいんだけど、

でも、手のかかる猫たちを残しては逝けないかなと思います。

星野監督の訃報は、まだ70なのに・・と思うところもあり

人生70で終わるとしたら、遺された時間は後20年

あっと言う間だなと思う。

長生きしすぎて家族に手間をかけさせたくないし、

意思疎通ができない状態で生活費だけはかかるような生活を送りたくもない

でも、猫のお世話だけは全うしたい。

これから新しい子を迎え入れる事はないと思うけれど、

今いる仔達が命ある間、楽しく穏やかに笑って過ごせたらいいと思います。

最高齢のななは16歳、一時は全く食べられなくなったこともありましたが、

今はきちんと食事も出来、元気に過ごしています。

ちょっと耳が遠くなったかなーと感じています。

 

 

 

最近のななは、ももが乗り移ってるみたいで、毎日腕枕で寝ています。

前はそんなことしなかったんですけどね。

ねこタンポで心も身体も温かいです💕😻

 

猫インスタやってます。よかったら見に来てください

インスタグラム

 

 

 

 

📷とり忘れました
画像お借りしてます




ここからは私の📷

奥の宮まで行ってきた


途中道が見えなくなって戻りかけたところ、
大阪からいらしたお姉さんとお話ししてもう一回行ってみることにしたら

たどり着けました

よし、来年も再来年も行く🎶

ご無沙汰しております。

ブログにも興味がなくなりまして、更新も滞っておりました。

相変わらず元気にやってはおります。

 

 

更新していない間に 実はずいぶん痩せまして

こんなにすんやり痩せられると思っていなかったのですが・・・

 

始めたのは1月の末 丁度お誕生日のころからだったのですが

2週間くらいで あっという間に5キロ

その後はじわじわと 減らすことが出来て

 

現在8キロ減量中

 

元々顔にお肉がない体質なのであんまり周りにも気づいてもらえなかったので

仲良しさんには自己申告してたのですけど

先日職場の自己申告してない人に痩せた?って言ってもらえて

やったー 超嬉しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ わーい と飛び上がって喜びました

 

過去には主食抜きとか スムージーとかマクロビとか色々なダイエットやってきたけど

リバウンドがすごかったです。

振袖お肉が半端なく付いたり お腹が異様に膨れちゃったり

食欲が止まらなくて、ドカ食いしちゃったりしたんですけど

今回ほどストレスがなくて すんなり減らすことができたのは不思議なくらいです。

 

今の体重になったのも25年振り位ですね

ちなみに 身長163cm ここ数年は 57キロくらい(健康体重)だったんだけど

最近 60キロover 61キロ近くにになりつつあって、これはまずいと決心したわけです。

(実はね、足の爪を切るのが辛くなってきたの 足のむくみやお腹のお肉が邪魔でね)

現在 53キロ  結婚して情緒的にもが安定した頃が52キロ位だったから25年振り位かな。

ちなみに過去最低体重は 49キロでして

結婚前のストレスで激やせだった。幸せMAXなのにストレスってね、色々あったのよねーヽ(*´з`*)ノ

過去最大体重は 高校生の時で62キロ以上 怖くてその先は測ってないの(^┰^;)ゞ

多分65キロ位まであったのかも。成人式の写真はパンパンでした^^;

 

どうやって痩せたかって・・・それは内緒 

本気で知りたい人にだけ教えるわ。(´∀`*)

 

先日も仲良しのお友達と呑んだくれて 食べまくって

それでも体重は変わらない

体重って気持ちと身体が満たされていなとバランスが取れないんだなとつくづく感じています。

 

食べたい時には食べてますし、飲み会も普通に参加してます。

逆に発散できて体重は減りますね

ランチはガッツリご飯も残さず完食してますが、それでも痩せてます。

飲みたい時にはお酒も飲みます。

こんなに簡単に痩せられるんだなと思ったら、多少の暴食も怖くなくなりました。(*´∀`*)

寝る直前にお餅2個とか おにぎりとか食べたこともありますよ^^

 

痩せる基準も標準体重も人それぞれだと思います。

だから、方法は自分に聴くのが一番ですね。

体重が増えていく原因がなにかって 本当は自分自身でわかってると思います。

精神世界の勉強もしたからあっちに聴くこともできるけど、そんな事しなくても

今、この現実社会で、自分の体質を自分で見極めることができれば、原因はわかるはずです。

 

私の場合は 糖質の摂り過ぎで肝臓が疲れている。

腎臓が弱っていて、水分の排泄がうまく行かない。

こんな体質(原因)を見極めて対処すればいいの

 

体重が減ってから2日酔もしなくなったのよ 

みんなもじぶんの体質とちゃんと向き合ってね