前回の日記から2週間が、いつのまにか。
その間、友人とBBQしたり、一時保育にboyを預け銀座で買い物したり、
花火大会に2回行ったり、旅行に行って海デビューしたり。
(これらは追々書けたら…)
そして今は青い森へ帰ってきています。
水撒き用のシャワーホースが気に入り
1時間遊び倒すboy
南瓜と夕顔を持とうとしている
いい角度で撮れたお尻
バランスボールとぱちり
帰ってきた日はあまりの寒さで長袖・長ズボン・靴下着用。
それでは、ここで一句詠ませてください。
何処いても
疲れが取れず
泣けてくる
・わたし以外の抱っこは拒否
・わたしの姿が見えないとギャン泣き
・どこにいくにも手を引いてついてこいと
・朝5時、6時起きでそのまま散歩へつれてけ攻撃
・昼寝を15分くらいしかしないので夕方とにかくグッズグズ
・自分がご飯を食べ終わると、まだ食事中のわたしをリビングへ連れ出そうと催促⇒行かないとギャン泣き
・いろんなことに対する要求が幅広くなり、多くなるので1時間に3回ぐらいはギャーと叫ばれたり泣かれる
というような何処にいても、息子の諸々の行動が大変すぎて休めなくて泣けてくる…
という母のゲンナリな心情を表す句です。
実家でのんびりするために帰省したのに東京生活より肉体的にハード。
とにかくわたしじゃないとダメなことが多すぎてすんげー大変。
それに5.6時から起きてるせいか22時にはboyと一緒に寝落ちしてしまうので
まったくぼけーっとゆっくりする時間がない。
母が作ってくれたごはんがあるだけが救いですよ。
なにこれ…つらい、きつい
もう土に還りたい、天に召されたいわ…
ああ、なんてわたしったらこんなに文句が多いんだろう。
このままじゃ、文句ばっかりのイヤミばばあになっちまうんじゃねえか。
性格がイヤミなもんだからそういうのが顔にも出ちゃって鬼婆になっちゃって
日本昔話に出てくるような嫌な婆さんになっちまうんだ。
今日なんて疲労で意識朦朧としたままゲオのマンガコーナーにいたら
“ジャギ外伝”ってタイトルのマンガが(北斗の拳)
“ジャギ弁当”って見えてさ…一瞬でどんな内容のマンガなのか
脳内で考えまくりながら3度見くらいしちゃったよねっていう話。
そういう話なんです、この日記は。
------
一応今日でboyは1歳半になりやしたんで明るい話もしとこう。
昼間に仏具店に行ったんです。
そんで、仏壇の横におく、くるくるまわる光るぼんぼり(正式名称不明)を見て
“あ。キレー”と言ったんです。
そのあとも連発。
いや~ビックリ。
しかもよりによって仏具店でっていうね。
なんで?お盆のこの日を狙ってたんかね?
ポイントは最初に
“あ”って言うところみたい。
せっかく1歳半になった今日なのに、
息子よ…こんな日記でごめんなさい
もうなんていうか生きててごめんなさい野郎だよわたしなんて
ああ、もう
感情なんてなければいいのに
とりあえず、この辛い日々を
今迄の人生ぬるく生きてきたから、そのバチがあたったんだ
と思って過ごしています