君と僕の見ている世界 -38ページ目
午後から部活の
いつめんと
カラオケに
行きました
もちろん
の曲も
少し歌いました
歌った曲は
A・RA・SHI
感謝カンゲキ雨嵐
サクラ咲ケ
ファイトソング
です
あとはほぼ
いきものがかり
とか友達と一緒に
歌いました
柄にもなく
西野カナも歌って
しまっただ
久しぶりだったので
楽しかったです
昨日、
最後の約束 見ました
ラストはかなり
衝撃的でした
でも
相葉ちゃん の
使っていた
ケータイが
別人のだった
って分かった
ときから薄々
気付いてた
けどさ
あと
翔くん が
冬子さんの事情を
いろいろ知ってる
とことか結構
怪しいなとか
思いながら
見てました
大ちゃん 、
ニノ 、
松潤 が
犯人とは全然
気付きませんでした
松潤 が銃に
打たれた時、
もうどうなるかと
思いました
ニノ 以外の
4人の犯人姿に
うっとりしちゃい
ましたよ
マスク取った時が
やばかった
あと
翔くん の
メガネ姿も
ヤバかった
「最後の約束」
の意味が分かった時
かなりグッと
来ちゃいました
ビルから脱出
してるときが
いつもの
っぽくて良いわ
仲良し感が
いいよね
最後の5人で
歩いて行くとこが
カッコ良かった
主題歌の「空高く」は
「Troublemaker」、
「揺らせ、今を」よりも
好きです
あいりでした
それは今日の
1時間目の
体育でバスケを
したのですが
シュートして
外したボールを
取った時に
左手の小指を
突き指して
「どうせそのうち
治るっしょ
」
って思って
そのまま2時間
小指を放置して
授業受けてて
4時間目の前に
友達が保健室に
行くのに付き添って
ついでに見てもらったら
こんなことに
なりました
第二関節から
下が青く
なってたから
湿布したあとに
曲げられない様に
段ボール板と
一緒に包帯で
ぐるぐる巻きに
されて病院行って
と言われて、
行くつもりで
部活休んで
帰ったのに親は
「湿布2日くらい
してたら平気だよ
」
とか言って病院に
連れて行って
くれませんでした
そんなこと
だったら部活に
行ってれば
良かったし
最悪なんだが
突き指になったの
利き手の右手じゃ
なくて良かったです
でも左手の小指が
使えないと
キーボード
打つのが結構
大変だし、
右手で何か
してた時に
左手でケータイを
持てないから
メールが打てない
持てたとしても
多分落とすから
右手でやってる事を
止めてやらないと
いけないという
面倒くさい方法を
しなきゃいけなく
なっちゃった
早く治って欲しいわ
明日部活の
いつめんと
カラオケ行くのに
左手にマイク
持ち変えられなく
なっちゃった
右手でずっと
マイク持ってるの
疲れるのに
話は変わって、
今日ついに
最後の約束 が
やるねえ
めっちゃ楽しみ
これはDVDに
永久保存しないと
笑
あいりでした
本日2回目の
更新だあ
うん。これね、
うちのこと
笑
5時前に香水の
持ち歩ける用の
詰め替えスプレーが
欲しいな
って思ったから
すぐにPC閉じて
アイライン引いて
マスカラして
チャリを駅前の
PARCOまで
飛ばしました
ここでアイラインと
マスカラをした
うちの目を
公開します
へたっぴで
ごめんなさい
うち家族で一人だけ
一重まぶたなの
二重が良かったな
PARCOの
中にある
100円ショップで
詰め替えスプレーを
念のため2つ
買いました
帰ってすぐに
香水からスプレーに
詰め替えました
うちの大切な香水は
こんな感じです
2、3年前に
原宿で元中の
友達とおそろで
買ったけど
スプレータイプ
じゃなかったから
一回バックの中で
少しこぼして
それ以来あんまり
付けてない
やっとちゃんと
使える様に
なりましたよ
ちなみに
さん達が
愛用している
らしい香水
一覧です
相葉ちゃん ANNA SUI
(アナスイ)
スイドリームス
↑女性用
ALAIN DERON
(アランドロン)
サムライ
ユニセックス
CALVIN KLEIN
(カルバン
クライン)
エタニティー
フォーメン
翔くん TOMMY HILFIGER
(トミー
ヒルフィガー)
TOMMY
ANNA SUI
(アナスイ)
アナスイ
↑女性用
大ちゃん GIORGIO ARMANI
(ジョルジオ
アルマーニ)
アクア・デ・ジオ
EDT・SP
35ml
ニノ KENZO
(ケンゾー)
NEW ローパー
ケンゾーオム
松潤 Carolina Herrera
(キャロライナ
ヘレナ)
212
↑女性用
GUCCI
(グッチ)
エンヴィ
LANVIN
(ランバン)
ランバン
フォーメン
ANNA SUIを
使っているのは
意外でした
どの香水も
高いんでしょうね
あいりでした
Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.