品川で働く副社長のブログ
Amebaでブログを始めよう!

いよいよ

近づいてまいりました。


『何が?』 


って方もいるとは、思いますが


我々、クラブファーム の記念すべきプロジェクト


第1回プライベートファーム の説明会が今週末に行われるんです。


今月の頭に日経新聞に広告をうって


目標の参加者数をクリアする事が出来ました。


参加して頂く皆様、協力して頂いた企業、関係者の皆様


本当にありがとうございました。


もちろんやっとスタートラインに立てただけで


本当の勝負はこれからです。


クラブファーム のメンバー一同、誠心誠意努力して参ります。


今後ともよろしくお願いいたします。



実際かなりの反響があったことに、やはり世の中の沢山の人達が


農業への興味を潜在的に持っているんだと確信しています。


もちろんテレビなどで自給自足生活の番組や鉄腕ダッシュ など


が放送されていることの影響もあると思います。


そのような人達と自給率が下がり続けている


日本の農業の橋渡しの役割を


我々、クラブファーム で行っていきたいと考えているのであります。



子供時代

会社の近くに駄菓子屋さんを、みつけて子供時代を思い出した。


泥の団子を作って何週間も磨き続けたり、


ガム長く噛めるか大会でそのまま寝て坊主にする羽目になったり、


ようするに何にでも熱中時代だった。(古いか?)


おとなのずるさも気づいてて、


よく塾の帰りに屋台のおでんが出てて、


ちくわぶとはんぺん(練り物が好き)で汁を何杯もおかわりしてた。


ある日、突然


『汁一杯 10円』


しぶしぶ払ってたら、だし用のしいたけをくれた。


これがめちゃうまい、しかし次の時


『しいたけ 10円』


これがおとなの世界か・・・


このことが、いまだにトラウマに・・・・・・・






なっては、いないけど。


ようは子供の頃もってた、たいせつなモノを


おとなになると日々に追われ忘れがちになる。


そういう人達に新しい癒しのカタチを提供していく


プライベートファーム の目的なんだなぁ。




あかい誘惑

おしりが、からいって・・・・・・


わかる???




もし自分が『TOKIO』のメントレレストランに


出演したら、3品の中に必ずいれるであろう料理に


中本 のラーメンがある。(あと2品は、そのうち)


10年ほど前に初めて行って最近は週3通ってる。


1週間食べなかったら禁断症状がでる。


そのぐらい好きだ。


『あなたが、しゅきだからぁ』


って、一瞬ドンゴン化するぐらい好きだ。


ただ、ここは『辛うま』がウリなので苦手な人もいる。


大丈夫な人でも初めてだと翌朝が問題だ。


下痢で痛いとは、また違う。からいのだ。


なんか言葉ではうまく説明できないけど、


くちが辛いのに似てるかな


だんだん快感になっていくんだけど・・・・。


『痛いのは初めだけだから』


って最近どうもゲイっぽくなってきてる。


いかんいかん


とにかく食事をおいしくとる事は


人間生きていくうえで必要な事だと思う。


そういうお手伝いも、してける会社 にしたいなぁ。


なーんか中本 行きたくなっちゃった。


もう寝よ。



上を向いて・・

何気なく窓の外を見てたらチラチラ降ってきた。


『雪だ』


誰からともなく会社でもそんな声が、もう3月なのに


ってか毎年毎年よく『今年は寒い』とか


『去年こんなさむかったっけ?』とか話すけど


実際、去年の記憶ってあんまない。


まあ俺の記憶では冬は基本的に寒いけどね。


んで窓から外見てたらみんな上を向いて雪を見てるわけよ。


あれ、なんで上見るときって口あいちゃうんだろう?


で、自分でも上を向いたら口があいてた。


そういや雨の日とかに上見てて雨が口の中に突然


入ると、けっこうあせる。ちなみに寝てる奴の口に


スプーン一杯くらいの水を入れると溺れる夢をみるらしい。


とりあえず色々考えた結果、上向くと喉の皮が


引っ張られて口あけたほうが楽だって事に気づいた。


つくづく人間の体って不思議だな。


そう考えるとイナバウアーってよく口あかないな?


やっぱり金メダルはすごい。




とかく人間は下を向くほうが楽なので流されがちですが、


たまには空を見上げるのも大切です。


田舎の空はもっと広くて気持ちがいいです。


そんな人達をもっともっと増やしていきたいなぁと


口をあけながら思うのであった・・・。




大自然の中で自分だけのお米をつくりたい方はこちらまで

プライベートファーム



新サービス

たまには仕事の事も書こうと思う。


うちの会社はクラブファーム っていう所なんだけど


『農村と都市部の融合』  ま、簡単に言うと農業を


もっと身近に感じてもらい、食の安全にも貢献していきたい


と、考えているんだ。  で、新サービスちゅうのが


自分だけのお米をつくるプライベートファーム という


サービスなんだ。年に数回ほど田植えや収穫を手伝って


普段はその道、ン十年のプロに管理してもらう。一人でも


多くの人に自分のお米のおいしさを体験してほしいな。


ちなみに昨日、初めて『脳を鍛える大人のDSトレーニング』


を、やらしてもらったら、『25歳』だった。


なーんか俺もDS買おうかな。

飲みすぎた朝

やってしまった。


帰ってきたのは朝5時だった。(きもい・・・)


週末だったので、たまには贅沢しようと新宿にお寿司(鮨 竹山) を食べにいった。


よく行ってた所が潰れてて初めて入った店だった。


板前さんもなかなか愛想がよく美味しいお店だった。


が、その後新宿二丁目の『ゆたか』っていうゲイバーに顔を出した。


ここは俺が最低でも週一で通ってるお店で(ちなみにノンケ ですが)


週末の割には空いていて11時くらいだったので、まあ2時間くらいと


考えてたのだが、『飲むときはとことん』という悪い癖が・・・


ということで二日酔いです。こういうときは中本 行きたくなるなぁ



はじめました

ついにブログをはじめた。俺もようやく文化人の仲間入りかな?って


『遅いよ』という、つっこみは無視して、タイトルが『冷やし中華はじめました』


みたいになっちゃったけど気にせず楽に読んでください。


俺も楽に書いてるので・・・


ま、今日は雨なので、ひとまずはこのへんで (関係ないけど)


あ、あと今日は道がめちゃ混んでるから車は運転しちゃいかんねって思った。


皆さんも事故には気をつけて