紅式部のKyoの株

紅式部のKyoの株

京都在住16年目の専業主婦。
専業主婦になる前(25年前w)の貯金を原資に
悪戦苦闘しながら株式投資をしています。
トレーダーから投資家になるのが目標です。
好きな京都、植物、寺社、歴史についてや日々の出来事を綴っています
スマホで撮った写真を載せています

 
ちょっぴりご無沙汰です
 
 
 
土曜日は家族で万博
私以外は夜チケット。
この日は凄い人出でした。
 
アオと虹のパレード(噴水ショー)の予約が当選していました。
豪華な花火がある日だったので、ラッキー!
友だちに1時間前に並べば一番前で座って見れると聞いていたので、1時間前に並びに行ったのですが、時すでに遅し。
後ろから数えた方が良いくらいの順番でした。あーあ。人々張り切り過ぎ。。
 
花火も噴水も素晴らしく満足だったのですが…
私たちのんびりし過ぎ&人出が多く駅までのう回路が時間がかかり、、あと少しのところで終電を逃したのでした…
 
東ゲートout慣れてなくて。あんな感じなのね。今後バスの予約はなかなか取れないので、慣れなければ。
 
 
 

 

 

 

 

8/26

 
 
日経平均は、前日比413円安と3日ぶりに反落
TOPIXは大幅下落
 

 

 

 

 

 

 

 

 

資産は53万減りました

 

 

ブログの更新をしていない日も、指値して買い、指値して売りしています。

 

スイングトレードは買わないと売れないしね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日(25日)も万博

 

 

 

久々に友だちと一緒でした

 

@ベルギーレストラン

 

 

 

 

 

アクセサリー作りのワークショップに参加

完成品は写真を撮ったらアップします

 

 

@マルタ

 

 

 

友だちが

「万博は行く行かない

見る見られないよりも

どのメンバーと行くかが大事と思う~」と言っていました

 

私もそう思った!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友だちと解散してから、予約が取れていた「ノモの国」へ。

(私はパナソニック推し)

 

 

子ども向きパビリオンとの口コミが多いけど、綺麗でオトナでも充分楽しめました。

 

 

 

 

 

 

 

 

この日局地的に大雨が降ったようですね。

 

夢洲はまったく雨は降りませんでしたが、京都は酷かったみたいです。

 

先日もごはんを食べに行ったところは晴れていたのに、我が家に帰る道中水たまりができていて…

ほんの数キロで天気が違います

不思議で仕方ないです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもありがとうございますコーヒー

にゃんこをクリックしていただきますと

ブログ更新の励みになります

お賽銭箱を抱えた猫@梅宮大社