毎日にクスっと笑えるコミュニケーションを
【ふわり】の成澤恭子(なりさわきょうこ)です
ベビーサインっていつから始めたらいいの?とよく質問されます。
答えは・・・
いつからでもOK!
ベビーサインを本格的に始めるのは生後6か月くらい。
赤ちゃんがおててでしっかり意思を表現してくれるのは生後8か月くらいからですが、
周りの大人がベビーサインをやって見せてあげるのはいつからでもOKなんです。
そして早く始めると・・・
目がよく合うようになる
反応がよくなる
愛着関係が育まれる
などなど、メリットたくさん
生後2~5か月さんが始めるコースとして
プレベビーサイン教室
あります。
2か月さんと5か月さんではできることがだいぶ違いますね。
ふわりのプレベビーサイン講座は月齢に合わせた内容で実施します。
2か月から始めても、5か月から始めても、楽しくご参加いただけます
ふれあい遊びの他に、ベビササイズ®を取り入れることで、赤ちゃんの心と身体の発達を促します。(ベビササイズ®とは、ふれあい育児協会の赤ちゃん体操です。この体操をすることにより、寝返りやおすわり、はいはいなどの運動を支える体軸を整えます)
また、姿勢ケア育児サポーターとして、抱っこやねんねのお悩みにもアドバイスいたします。
ベビーサインを本格的に始める前に、赤ちゃんとしっかり向き合って準備ができますよ
そして、今、プレベビーサイン教室にお申込みの方には絵本のプレゼントがあるのです
ベビーサイン協会のマスコット、てってちゃんのパペットは大人気
このパペットも教材でもらえます
教室ではパペットでの遊び方のコツもお伝えしています
気になった時が始め時この機会にぜひ、プレベビーサイン教室にいらしてくださいね


新浦安土曜クラス
日時:6月10日(土) 開講
月に1回 第2土曜日 全3回
15:00~16:10
南行徳クラス
日時:6月22日(木) 開講
月に1回 第4木曜日 全3回
10:30~11:40
料金:9800円/全3回(教材費込み)













オンラインクラス
日時:6月16日(金) 開講
3週間に1回 全4回
10:00~10:40
料金:9000円/全4回(教材費・教材送料込み)
南行徳教室:市川市南行徳(講師自宅)詳細はお申込み時にお伝えします
東西線徒歩7分 ソコラ南行徳店徒歩1分
新浦安教室:ラーニングセンター新浦安
浦安市入船4-12-21 JR新浦安駅徒歩7分
お申込みはこちらから
ぜひ私も一緒に成長を見守らせてください