発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)

小5の息子を育てています、まろママです。


2026中学受験(予定)生。
とりあえず、中学受験以前の基礎スキルを
身に付けることを今は頑張っています😅


「できないこと」多めの親子ですが、
ゆるーく頑張っています♬


息子の同級生から

「絶対に怒らなそう!!」となぜか言われる私。


そんな訳ないじゃん爆笑爆笑

家ではブチ切れまくってるんだから爆笑爆笑


と言う息子。



実際そうなので、何も言えないのですが


何も言わないと


「そんなこと言っても怒らないなんて、

 本当に優しいよお母さんだと思うよ!!」


と言われるスパイラル昇天昇天


ありがたい!!と思っています🙏



* * *



さて。そんなわが家は、基本的に放任主義です。


子供の自主性・主体性に任せております🙇‍♀️



細かいことはそれほど注意しないし、

子供の気持ちや考えを出来る限り尊重したいと思っています。



これは、一見「優しい」ように見えるかもしれませんが、本当は「厳しいこと」だと思っています。


親が手厚く見てあげた方が失敗するリスクは下がるし、成功もしやすいです。

そのうえ、失敗した場合の「責任」は本人が負うことになります。


それでも放任主義で育てている理由は

子どもも自分も「他者の言うことを聞く」より

自分で考えて動く方が好きだから。


人に言われた通りやって「成功する」よりも

自分で考えて「失敗する」方が数倍マシだと思っています🙏



はたから見たら話を聞かないし、失敗ばかりする子・・・なんだと思うのですが、

似たような性格の親から見ると「まあ、子どもの頃にしっかり失敗して学べば良いよ👍」という感じです💦



息子自身は・・・というと、そんな放任主義の子育てを気に入っているようです。


理由は

ドン底を知っていると安心できるからニコニコ


息子の中では、失敗にもいろいろあって


ヤバい失敗もあれば、それほどでもない失敗もあるようです。


そして


ヤバい失敗も何だかんだ

自力で何とかした

今の自分がいる真顔どーん


・・・というのが、自信になっているのだとか。



確かに、「失敗」の経験が豊富なのが、

放任主義で育つメリットだよねーニコニコ飛び出すハート


と、息子と盛り上がりました(笑)



* * *


今回の記事を書くために

子育てスタイルの心理テスト(自分の子育て傾向を知ることが出来るようなWEBテスト)を探してみたのですが・・・意外と無くて。


都営交通(東京メトロなど)の「まもレール」(子どもがPASMOを使って改札を通ると通知が来るサービス)のホームページに掲載されていたテストが面白かったですニコニコ飛び出すハート


https://www.mamorail.jp/type_check/



ちょっと都会っぽいかもしれない・・・


私はこんな感じでした↓↓




↑そう!!この

「子どもの自主性に任せて見守っているくせに、子どもに求める水準が高い」

というのが、自分でも本っ当にメンドクサイ性格だなあ・・・と思います魂が抜ける魂が抜ける


向上心を発揮するのは、自分のことだけ物申す

と、いつも自分に言い聞かせております。。



夏休み前、良ければ皆さまもやってみてください〜✨✨




↓良ければ1クリック、お願いします🥺



7月4日20:00〜、楽天お買い物マラソン開催らしいです!!


今年の夏は、家で夏祭りをしたい〜!!






子どもの笑顔が、なにより嬉しいです ニコニコ飛び出すハート




★LINEでの相談も受け付けています★


発達障害のお子さんや親御さんへの

ボランティア活動がLINEで出来ないかな〜

と考えています。


人に話してみるだけでも

気持ちや考えが整理される…かも💦


お気軽にメッセージください♬