発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)

小4の息子を育てています、まろママです。


2026中学受験(予定)生。
とりあえず、中学受験以前の基礎スキルを
身に付けることを今は頑張っています😅


「できないこと」多めの親子ですが、
ゆるーく頑張っています♬


こんにちは☃️


「子育ては推し活!」まろママです。



みなさま、いかがお過ごしでしょうか?


わが家は昨日から仕事始め&冬期講習はじめでした☃️


2月から新小5・・・早いです・・・


お正月期間中、息子はほぼ何も勉強せず、

ジジババに甘やかされてぬっくぬっく過ごしていました爆笑


メリハリ付けて頑張ってくれれば良いけれど・・・

こんだけメリまくって、ハリ戻せるのか??驚き驚き(どんな日本語)


まあ、お手並み拝見ですな昇天昇天



* * *



さて。息子は算数が苦手すぎて

四谷大塚偏差値で30台が通常運転です。


そんな息子に対して夫は・・・


一回も「何でこんなことも出来ないの??」と言ったことがありません


どんな基本問題も

「あー、これ難しいよねー昇天

と言って、息子が考えた形跡を見て


「ここまでは合ってるよ」

「こういうことは授業で習った?」

と言って、1問1問、本人の力で解けるようにしてしまいます驚き驚き



夫がマンツーマンで特訓した組み分けテストの算数の結果は、偏差値40後半でした驚き驚き



この夫・・・別に「いい父親」な訳じゃなくて

ただ単に、数学が好きすぎるだけ。


多くの人にとって数学は

「入試に必要な勉強」

「何かをする道具」

なので


「難易度の低い問題=こんな問題」


という発想になりますが


夫の場合


「入試も、日常生活も、より数学を勉強するための手段」


という感じなので


「難易度が低い問題=こんな問題」という発想もないし


「本人にとって難しい算数・数学の問題に取り組む」人を心から応援しているようです🙏



じゃあ、そんな夫が、算数は偏差値30台の実力を持つ息子に、どういう指導をしているか・・・というと・・・


お風呂で単位換算平方数3.14のかけ算丸暗記させています昇天


1ヘクタール=何㎡?


12x12=?


3.14×7=?


こういうこと・・・覚えておくと

時間短縮になるのはもちろんですが、

問題を解く時にワーキングメモリを圧迫しなくて良いので、息子には合っているようです👍


(12x12や3.14x7の筆算をして→問題を解くのは、ワーキングメモリが弱い子にとって結構シンドイことのよう。


問題の途中で何をやっているか忘れてしまう子、

筆算を間違えやすい子、計算結果を書き間違えてしまう子は、平方数や3.14のかけ算は暗記してしまうのも一つの手かもしれません)



何かをマスターする度に

ヘクタール大王

平方数マスター

3.14大臣

と(謎の)称号を得る息子ですが


割とすぐに忘れます爆笑爆笑


丸暗記なので仕方ない爆笑爆笑



そういう時には、もう一度覚え直して

記憶のニュートン算の中で、一定水位を保持しているようです😅


中学受験でしか使わない「和算」が出来なくても

この先何も困らないと思いますが、

中学受験を通じて固められる「学力の土台」もあると思うので、ピシパシ鍛えていって欲しいな〜✨と思います🙏






★LINEでの相談も受け付けています★


発達障害のお子さんや親御さんへの

ボランティア活動がLINEで出来ないかな〜

と考えています。


人に話してみるだけでも

気持ちや考えが整理される…かも💦


お気軽にメッセージください♬