発達障害(自閉症スペクトラム、ADHD)

新小4の息子を育てています、まろママです。


2026中学受験(予定)生。
とりあえず、中学受験以前の基礎スキルを
身に付けることを今は頑張っています😅


「できないこと」多めの親子ですが、
ゆるーく頑張っています♬


中学受験生の親として悩むのが


親としてどう関わればいいのか??


ということです。


学習サイクルが定着しない子なら、

どれくらい親が口を出した方が良いのか?


学習サイクルが定着してきた子なら、

さらなる実力アップをどれくらい期待するのか?


悩むのは私だけでしょうか…昇天昇天



志望校についても、学習サイクルについても

親のエゴを押し付けるのはNG注意

というのは分かっていても、

子どもだって、大抵は

「イイ学校ニ行キタイ」

「テストデ イイ点数ヲ取リタイ」

と思っている訳です。


だからと言って、子どもの言葉を間に受けて

「次のテストではいい点数を取れるように頑張ろうね!」

と言ったって、点数が伸びなかったり、そもそも勉強しなかったりするんですよ…魂が抜ける



親からの押し付けはダメ、

子ども任せでもダメ、

では、どうしたら良いのか…??



わが家で今、試しているのは


息子が大人になった時

「通って良かった!」と思う中高を目指して欲しい

「あの時こういう勉強をして良かったな」

と思うような学習サイクルを身に付けて欲しい


ということです🙏


「今の息子にとって」ではなく「大人になった時に」どう思うか。


親のエゴではなく、本人任せでもなく、

ちょっとだけ早く大人になった人として

アドバイスしたり、サポートしたり、

して行きたいな、と思っています🙏





★子どものストレスケアに★​


新学期や新しい環境に慣れる時期は
ストレスが大きく、
ミスやイライラも増えがちです💦

わが家はこちらのサプリで
ストレスケアしていました。
(保育園〜小2頃まで)


1日4粒。ラムネみたいで美味しいです🍇
学校生活に慣れて、ストレスが減ると
自然と食べなくなりました。





★LINEでの相談も受け付けています★


発達障害のお子さんや親御さんへの

ボランティア活動がLINEで出来ないかな〜

と考えています。


人に話してみるだけでも

気持ちや考えが整理される…かも💦


お気軽にメッセージください♬