ハナウタまじりでアウトドア♪

ハナウタまじりでアウトドア♪

家族でキャンプはじめました
小学4年の息子と2歳の娘と旦那の4人家族で行くキャンプです。
まだまだ新米の手探りキャンプです。
温かく見届けて下さい。

Amebaでブログを始めよう!
2日目の朝…
5時30分に娘に起こされる。ガーン

そうよね…早く寝たものねニヤリ
ダンナと息子は気持ち良さそうに寝てるので、
起こすと可哀想なので、散歩?探検?に行きました。
昨日の夜は、気温がぐっと下がって17度でした。
昼との差が凄くて、とても寒く感じました。

早朝のキャンプ場はとても気持ちが良いです。
しゃべることもなく、静かに歩きました。
{ADC8622C-77E0-4B7D-8324-264C9FB9BDAB}

テントに戻るとダンナが起きてました。
娘とダンナが触れ合ってる隙に、
母は2度寝をしました(笑)

すぐに起こされ、朝食の準備をしました。
朝ごはんは、ホットサンドです。
色んな食べ物を挟んでみたいなぁと思いますが、
やっぱり、ハムチーズを入れちゃうてへぺろ
美味しいよね〜ラブ
{1D9B3021-4554-40A1-81AF-5179FF274F25}


写真を撮るのも忘れるぐらい、すごい勢いで食べ尽くしました爆笑

朝食後は、撤収に取り掛かります。

コレは、本当に時間がかかります…滝汗
撤収に飽きて、途中で家族4人で現実逃避…

家族4人でキャッチボールを始めました。びっくり

散々遊んで、テントに戻ると…
嫌やぁ〜ゲロー
とりあえず、座ろうか?
母の訴えは却下。

ボチボチ嫌々片付けて、13時に撤収完了です。
3時間はかかってると思う〜チーン

お腹が空いたよ〜
っと、息子が言うので
南光自然観察村を出てすぐのところに、ひまわり館っと言う建物があり、ひまわり油を作ってる所らしい。
そこに、喫茶店があって軽食が食べれました。

メニューは、
シカ肉のカツのカツカレー←オススメっぽい
ざるうどん
ざるそば
山菜おこわ
など

どれも美味しそうでしたよ〜お願い

そこで、ざるうどんと山菜おこわを食べて
大阪へ帰って来ました。

自宅へ帰って来て、母とダンナさんはブヨに刺されていました。ガーン
虫が増えて来る季節なので、虫対策はして行ったのですが刺されてしまいました汗
でも、子供達は無事なのでよかったよかったニコニコ

こんな感じで綴って行きたいと思います。
お付き合いありがとうごさいました。音譜

最後に料金です。
サイト料  ¥2,000
電源使用料 ¥500
入村料 大人 ¥500(小学生以上)×3人
            子供 ¥200(小学生未満)
合計  ¥4,200

キャンプ場の地図です。
{AC649E2F-B415-4D68-BD6B-638EFF58DB12}