好きな教科、嫌いな教科 ブログネタ:好きな教科、嫌いな教科 参加中

小・中・高・短大・・・と学生時代を過ごしてきて、好きな教科の時はやる気マンマン上げ上げで頭にスラスラ入っていくんだけど、嫌いな教科の時は授業が苦痛で苦痛で仕方なかったなぁガーン

でもテストや通知表、短大の時だと単位取得に関わってくるから嫌でも集中して勉強せざるを得なくて・・・あせる

そんな私が好きな教科は、断然 英語・国語・歴史・地理・世界史・音楽ですラブラブ

音楽は3歳の時から音楽教室に通ってピアノピアノを習ってたっていうのもあって大好きで、特に合唱してる時が好きだったなぁ好
パートはもちろんソプラノでしたよ音譜

歴史は戦国武将の名前とか闘いの名前とか興味津々で楽しかったし、地理や世界史は色々と海外の事を含め日本全国の様々な事が勉強出来て、私が旅行好きになったきっかけを与えてくれた科目でしたニコニコ

国語は小さい時からとにかく本本を読むのが好きだったから、漢字の勉強とか習字、作文の授業が大好きでしたよラブラブ

今でも文章考えて書いたりするの大好きだしドキドキ
だからこのblogもここまで楽しく続けていられるのかもあひる

英語はもう科目の中で一番No.1っていうくらい好きで、英会話・英文法・英作文とかの授業も超~気合い入って頑張ってましたよにひひラブラブ

短大も英文科に進学して、約一ヵ月間アメリカアメリカ国旗2のミシガン大学に短期語学留学もしましたし音譜
英語の授業、すっごく楽しかったなぁドキドキ

最近は英語使う機会が無くて忘れかけてるから、もう一回基礎から勉強して覚え直したいくらい苦笑汗2

嫌いな教科はね・・・数学(算数)・理科・美術(図工)・体育(球技のモノ)かなあせる

もう数学とか理科の数式や化学式とかゴチャゴチャしてて分かりづらくて・・・覚えるのに毎回一苦労だったよショック!
ルート(√)とか方程式、すっごい嫌だったダウン
今、解いてみろって言われたら絶対解けないくらいもうすっかり忘れちゃってるしあせる

図工もぶきっちょだから苦手だったし、美術も絵を描くのがとにかく下手くそだったから授業すごく嫌だったダウン

体育はね、短距離走や長距離走走る人・水泳泳ぐ・縄跳びなわとび・鉄棒鉄棒の授業は大好きだったんだけど、バスケットボールbsketball*やバレーボールバレーボール、ドッジボールなどの球技の授業の時は大嫌いでしたガーン

何でかは今考えるとよく分からないんですけど、多分ボールが飛んでくるのが恐いビックリマークって思ってたのかもあせる


皆さんの好きだった科目・嫌いだった科目は何ですか?

ペタしてね