前回の記事から2週間経っちゃいましたね・・・汗


久し振りに3日目の続きからレポ再開させま~すニコニコ


ニュルンベルクで昼食ナイフとフォークをいただいた後は、バスバスで一路ローテンブルグへ音譜

ローテンブルグは城壁都市と言われてるだけあって、主な名所は全て城壁内にありますひらめき電球


これ↓ この日宿泊したホテルの部屋ですきらきら

   

   私達が宿泊したホテルは城壁を出てすぐ側にあるので、

   城壁内でゆっくり買い物しても、城壁を出てすぐもうホテ

   ルに着いちゃったので楽でしたチョキ


   ホテルのお部屋も綺麗でお風呂も久々のバスタブ付きラブラブ

   ・・・ですが、バスタブにシャワー除けのカーテンが無かった

   ので、洗面所やトイレの便器の方までシャワーのお湯を飛ば

   さないようにするのに大変でした~汗汗

☆トモッチDIARY☆


ホテルにチェックイン後は城壁内に入り、ローテンブルグ旧市街観光&自由時間へ歩く


これ↓ ローテンブルグの街並みきらきら


   それぞれのお家の色合いと屋根の形も可愛くて、『こういうお

   家に住んでみたいなぁ好』って思っちゃいました音譜

   ホント、ドイツドイツのお家って可愛いなぁドキドキドキドキ

☆トモッチDIARY☆

☆トモッチDIARY☆


これ↓ 旧市街のちょっとした広場笑

   少しずつライトアップされてきましたきらきら

☆トモッチDIARY☆


これ↓ ローテンブルグでも特に有名なお店『ケーテ・ウォルファル

   ト』ですきらきら


   このお店の中はそのままメルヘンの世界で、一年中クリス

   マスワールド全開ってカンジですねにこハート


   店の外にはまたまた巨大なくるみ割り人形が音譜

   お店の外の飾りやお家に施された装飾もすっごく綺麗ラブラブ!


   このお店で”去年、この旅行で買ったお土産”としてアップ

   した、クリスマス用の壁掛けとクリスマス用のプチリース

  リース☆☆を買いましたハート②


   多分、クリスマス雑貨関係が好きな方にはたまらないお店

   かもしれませんニコちゃん

☆トモッチDIARY☆


これ↓ 聖ヤコブ教会ですきらきら

 

   閉館時間間近になっちゃいましたけど、何とか教会内見る

   事が出来ましたチョキ
   確か2ユーロくらいだったかな苦笑涙

☆トモッチDIARY☆


教会にしては珍しく写真撮影OKだったので、色々撮ってきましたカメラ


これ↓ こちらは教会2階部分にある聖血祭壇きらきら


   ヴュルツブルクの大彫刻家ティルマン・リーメンシュナイダー

   有名な作品で、この祭壇は1499~1505年にかけて市から注文

   を受けて作られたそうですひらめき電球
   イエスの血の聖遺物を納める新しい豪華な祭壇が必要になっ

   たから作られたみたい・・・えっ


   中央の彫刻は最後の晩餐、左側はイエスがエルサレムに入ろ

   うとしている場面、右側はゲッセマネの庭でのイエスの祈りがそ

   れぞれ彫られていますひらめき電球

   すごい迫力でただただ圧巻でしたえっ

☆トモッチDIARY☆

☆トモッチDIARY☆


これ↓ 1階に戻り、中央祭壇きらきら


   1466年にこの町の偉大な市長 ハイソリッヒ・トップラーによって

   寄贈されたもので、芸術価値としてはドイツドイツで最も重要な祭

   壇の一つだそうですひらめき電球

☆トモッチDIARY☆


これ↓ 中央部分、キリストがはり付けになっている左右には若干写真

   では見にくいかもしれないんですが、4人の天使angelがいて右側

   が信仰と礼拝、左側が不信と疑いのシンボルとして表現してある

   そうですひらめき電球


   十字架の下には6人の聖者が立っていて、左からエリザベス・ヤ

   コブ(この教会の守護者)・マリア・福音ヨハネス・レオンハード・

   隠者アントニウスですひらめき電球


   祭壇の絵はネルトリンゲンの画匠フリードリッヒ・ヘルリンの作で、

   下のプレデラ画にはイエスを中心に12人の弟子が描かれていま

   すひらめき電球


   左右の絵はマリアの生涯を表していて、左は受胎告知・聖母訪問

   ・キリスト生誕・割礼を、右は三王礼拝・寺院奉献・更に2枚の絵を

   通してマリアの死を表現してあるそうですひらめき電球

   

   すごいですよね~えっ

   こちらも迫力がすごくてただただ呆気にとられて見てました笑

☆トモッチDIARY☆


これ↓ これはブルク公園で撮った写真じゃないかと・・・汗

   この建物は多分、教会だったと思ったなぁ笑

   誰も何も言ってなかったので、私も分かりません~にひひ

☆トモッチDIARY☆


これ↓ ブルク公園から見たローテンブルグの街の風景ですきらきら

   日中もいいんでしょうけど、こういう日が暮れかかった夕方の

   街並みも綺麗ですね~ラブラブ!

   ドイツドイツの建物は夕方でもすごく映えて素敵だなぁドキドキ

☆トモッチDIARY☆


これ↓ 市街地の方に戻って来ました歩く

   お家全体がライトアップされてたりとめちゃくちゃ綺麗~ラブラブ!

   私のお気に入りの一枚です合格

   

   あぁ、クリスマスクリスマスツリーシーズンの間だけでもローテンブルグに

   住みたいなぁ好好

☆トモッチDIARY☆


これ↓ お店の名前は分からないんですけど、クリスマス雑貨を売っ

   てるお店だったと思います苦笑涙

   お店全体のライトアップが物凄く綺麗で思わず一枚撮っちゃ

   いましたラブラブ

☆トモッチDIARY☆


これ↓ ローテンブルグで有名なマルクト広場ですきらきら


   広場前には多数のクリスマスマーケットのお店が出店してま

   した音譜

   ここでもこの日数字回目のグリューワイン、飲んじゃいました

   ~べーっだ!

   グリューワインのマグカップからこぼれそうなくらい並々と入

   れてくれて、すごく身体温まったと同時に酔っ払いそうでした

  笑

   

   広場前のお家も可愛いなぁラブラブ


   ホント、ヨーロッパってこういう写真一つ撮っても絵になるから

   いいですよね~アップ

   こちらもお気に入りの一枚です合格

☆トモッチDIARY☆


これ↓ マルクト広場のすぐ側にあるテディベア専門ショップ『Teddys』

   ですきらきら

   店の前のショーウィンドウのクマちゃんダッフィー(ケープコッドシーズン)達が可愛くて思わず

   撮っちゃいましたハート②

   ショーウィンドウの飾り付けもクマちゃんダッフィー(ケープコッドシーズン)達も可愛い~ドキドキ

   全部お持ち帰りしたかったくらいですキャッ☆ハート

☆トモッチDIARY☆


これ↓ お店の入り口にある巨大なクマちゃんですダッフィー(ケープコッドシーズン)

   サンタクロースサンタの衣装が可愛い~ドキドキドキドキ


   このお店で以前アップした自分と姪っ子用のテディベアダッフィー(ケープコッドシーズン)

   2体と友達用のお土産(ミニテディベア付きのキーリング)を

   買いましたニコニコ


   店内はテディベアダッフィー(ケープコッドシーズン)やテディベアグッズがギッシリと並べ

   られてるので、テディベアダッフィー(ケープコッドシーズン)好きな人にはたまらないお店

   だと思いますよGOOD

☆トモッチDIARY☆

これ↓ すっかり日が暮れたマルクト広場ですきらきら
☆トモッチDIARY☆


これ↓ ここは・・・何て所だったかなぁ苦笑涙

   『Teddys』のお店の前を直進してずっとまっすぐ行った所

   なんですけど・・・笑

☆トモッチDIARY☆


『Teddys』に戻る途中にあったお店(名前忘れました汗2)で夜ご飯ナイフとフォーク


この日の夜ご飯ナイフとフォークは、旅行中に食べた夜ご飯ナイフとフォークの中でも私の中で3本の指に入るくらい美味しかったんですハート②

ローテンブルグに行ったら必ず立ち寄りたいお店になりました音譜

このお店は日本語メニューもあったし、イケメンのドイツ人ウエイターも居たし最高でしたよGOODGOOD


これ↓ アルザス風じゃがいものスープきらきら

☆トモッチDIARY☆

これ↓ ゴルゴンゾーラのパスタきらきら
☆トモッチDIARY☆


これ↓ サラダきらきら

   旅行中食べたまともなお野菜野菜2回のうちの1回です笑

   3~4日振りの野菜だったのでいつも以上にサラダが美味しく

   感じました笑

☆トモッチDIARY☆


これ↓ 食事も終わってホテルへ戻る途中歩く

   またまたマルクト広場笑

   

   クリスマスマーケットも閉まり、人気もほとんど無く、さっきま

   での賑やかさが嘘のようにシーンと静まり返ってました花

☆トモッチDIARY☆


これ↓ ローテンブルグで有名なお菓子(名前何だったっけなぁ汗

   を売ってるお店のショーウィンドウきらきら

   あまりに可愛かったので思わず足を止めて撮っちゃいましたカメラ

☆トモッチDIARY☆


これ↓ 城壁内を出る寸前の所で、ローテンブルグの締めとして最後

   にもう一枚、城壁内を撮ってみましたニコニコ

   ただ・・・この撮った場所の名前は分かりません笑

☆トモッチDIARY☆

以上でようやく旅行3日目のレポ、終了ですニコちゃん


次回は4日目、ローテンブルグ⇒フランスフランス国旗の世界遺産 ストラスブールへ向かいますバス

お楽しみに~~パー


ペタしてね