昔から車をいじるのが好きだったのでずっとマニュアル車を選んで買っていた

 

それでもここ数年はずっとオートマ車に乗っている

 

 

オートマ車のセレクトレバーの意味

 

Dレンジ(ドライブ)
通常、車を走らせる時に使うレンジで、使用頻度がいちばん高い 
ブレーキを踏んで車が停止した状態でもエンジンが止まることは無い

 

Pレンジ(パーキング)

主に駐車する時に使用 ギヤがロックされ車を動かすことはできない


Rレンジ(リバース)

車をバックさせる時に使う 車が完全に停止した状態でなければ入らない


Nレンジ(ニュートラル)

車輪への駆動を切った状態で、アクセルを踏んでもエンジン回転は上がるが車は動かない

車輪はロックされていないので坂道などでは車が動く

Nレンジにするとエンジン内に潤滑油が回らないので走行中にNレンジに入れてはいけない


2レンジ(2速)

ギヤを2速に固定したまま走らせることができる 急な坂道や凍った道路での発進に使う


Lレンジ(1速)

一番低いギアの1速で固定する時に使う 極端な坂道の上り下りに使うが通常はあまり使用しない

 

 

信号待ちの時にDレンジからPレンジに切り替えている人を見かけるけど頻繁に切り替えると

クラッチ板の摩耗に繋がるのでDレンジのまま停止した方がいい

 

アイドリング時、DレンジとNレンジとでは、約2%の燃費差があり、Nレンジの方が燃費がいい しかしNレンジ入れるのは基本的にけん引とひどい渋滞などで長く停止する時だけ使った方がいい

クラッチやエンジンの負担を減らすためにもNレンジは通常 使用しない

 

 

オーバードライブスイッチ(ODと書いてある)

このスイッチがセレクトレバーに付いている車がある スイッチをONにすると高速走行時

ギアを低回転に入れないので燃費が良くなる

追い抜きの時や少しスピードを上げたい時にはスイッチをOFFにするとスムーズに加速出来る

 

 

時々人の車に乗せてもらう時がある オーバードライブのスイッチの意味がわからない人がいたので教えてあげた事があった

雪道でブレーキを踏むと時々ABS?のランプが点灯して困るという人もいた

これはアンチロックブレーキシステムと言って制動距離を短くしてくれる便利な機能

 

 

 

車のIT化はこれから益々進んでいくと思う

 

自動車教習所では まず最初に 車のアカウント登録から開始してくださいという項目が

 

将来追加されるかもしれない

 

 

 

 

【DISCO FUNK】

GQ  Disco Nights (Rock Freak) (1979)