けっちん母さん

けっちん母さん

2015年、1歳娘と4歳息子をもつ働く母さん39歳。頭は中学生のままの私は子供と体を動かして遊ぶのが楽しい。母さん子育て迷走中です。

信じられないことがおきました。

あんなに育児を手伝わないモラハラ夫が

自分もインフルエンザでしんどいなか、

子供達と病院に並んでくれました。ひらめき






事の経緯は

単身赴任から戻ってきたモラハラ夫が

インフルエンザにかかったことから。





マナーがない夫はこの狭い家で

咳をまきちらし、使ったティッシュは

リビングのくちのあいたゴミ箱に

溢れんばかりにいれていました、、不安不安不安





勘弁してくれよといっても揉めるだけなのて

子供達と私は夫となるべく接触しないよう

過ごしていたのです。





でもやっばりというのか、

夫の体調不良から半日遅れで

我が家の不登校キッズ2人と私も

高熱がで始めてしまいました。





午前中は平熱でピンピンしていた私は

配慮のない夫に腹が立ちながら

氷枕を時よりかえて

胃に優しいものをつくり

暖かい布団をかけてやって

静かにしてあげていました。






ピンピンしていた私は

やっぱり私は

元気だけが取り柄だなあと自負していたら、

夫がインフルエンザの判定をうけて

帰宅するまでのあいだに

急に高熱になり、子供達といっしょに

寝込むはめに。。






土曜の午後、

小児科だけはやっていたので

子供達優先で2人の予約を取り

連れていかねばと用意していたら

なんと!夫が子供達を車で

連れて行ってくれたのです!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き





この10年くらい、

子供達の通院も

一切手伝ってくれなかった夫がです!!







去年の12/30夜、

娘が吐いて体調不良のときも

娘のお世話を後部座席でしたいから

車を出してほしいとお願いしたのに

寝転んでせんべいを食べてるだけで、

やってくれなかった

最低モラハラ夫がです。






かれこれ2時間半たちましたが

夫とこども達は帰ってきません。

夫も子供達も高熱なのに

すごく待たされているのだと思います。





夫もイライラしていそうだし

本人もインフルだし

子供達も長時間どうなっているのか

とても心配ですが、

せっかく行ってくれたので

私は休ませてもらい

3人の帰りを待つだけです。





私が家で寝ていられるなんて

想像もしなかった時間です。ドキドキドキドキ





夫が子供を一人で病院につれていくなんて

子供が生まれてから

13年間で初めてのこと。

夢のような出来事でした。





それにしても大丈夫かな。

みんな無事に帰ってきてほしい不安