仕事したいー!

ブログをのぞいていただきありがとうございますスター

小学2年生から不登校の息子との日々を綴っています

概要はこちらです。↓

小2から不登校の息子

 

2年生の夏頃は

メンタルも体調面もどん底でした。

 

しかし、適応支援教室へ

がんばって通所したり、

私は退職し、私自身時間と心に

余裕ができたことで

秋頃、数時間ずつですが

学校へ行くことができる日が増えました。

 

冬休みあけは

また学校から足が遠のきましたが

メンタルはだいぶ元気には

なりました。

 

新学期を迎えた現在は

2歩進んで

1歩下がる、

そんなペースですごしています。

 

 

6月前半は8割くらいは学校へ行っていましたが、後半に入り1割登校になっている

息子です。

学校で合唱コンクールがあり、少しプレッシャーで疲れたのかな?

 

私の方は、いよいよ仕事をしなければ家計が苦しくて焦っています。

ネットショップは簡単には売れません泣き笑い(そりゃそうだ)

 

というわけで

仕事を探し始めて二ヶ月、、、

決まりません。

原因① 働く時間を私自身が決められない

原因② 働き先を選り好みしている

原因③ 働く時間は短時間になるから時給はなるべく高い方がいいが、

    自分にそのスキルがない。

原因④ スキルが足りず受からないニヤニヤ

 

ずっと悩んでいる私を見かねて、小1の娘が言いました。

「ママは何がしのたい?」

 

 

なるほどー!

ナイス質問!

子供の純粋な心はすごいなビックリマーク

 

私は仕事を探すときに

①息子が学校に行かない日にお留守番にならない時間帯にはたらくべき

②夜働くならパパがいて子供たちがお留守番しなくてすむ

(本心=夜働くのは不安(夜の通勤、夜中の帰宅、朝起きられるかな、))

③娘はまだまだママにべったりしながら寝ているので、寝るときにママがいないのはいやと不安がっている

(本心=ママも不安、がんばっている娘のメンタルが落ちないか心配)

④ならばやはり昼間働くか?娘の帰宅の時間まで。

(本心=昼ならやりたい仕事も候補にいれられるかしらひらめき電球)

⑤あーだめだ、息子がお留守番になってしまう泣

長期休み問題もある泣

息子はお留守番すると、さみしさや不安からか、顔色が悪くなり、

体調不良になりがち、、、

 

というように、自分軸ではなく子供軸で考えようとしていました。

親なら誰しもそうだと思うのですが、、、

 

しかし子供軸考えていたから新しい仕事や環境に飛び込む勇気が出ないのだと

思います。

 

そんなときの娘の問いかけにはっとしました。

 

私は何がしたいのか。

 

スキルが身につく仕事をしたい

不動産に興味がある

専門知識を身につけたい。

ゆくゆくは在宅でも仕事ができることをしたい

 

私の望み、漠然としています汗うさぎ

 

不動産事務のパート募集がありました。

正直とても気になっています。

事務をしながら不動産を学び、宅建の勉強をする、

もしくは、夜パートにでて、目先の生活費を稼ぎ、

昼間勉強する。

 

家庭の事情を考えると後者にするのがいいと思います。

ですが、私が本当に選びたいのは前者です。

 

あーまた堂々めぐり滝汗

とりあえず、不動産事務に応募してみて

不採用ならあきらめつくかなニヤニヤ

 

そんなこんなで、なかなか前進できないでいる私です不安