きのうは、空気がひんやりとしていた
こんな日のスタバは、テラス席より店内

甘めの温かいコーヒーと読書したい気分は
いつもより厚くて難解な出だしの本にも、すんなりと向かわせてくれる


こんばんは
つくし野ひろみ、です
 
 
一昨日はこの本を読み終わって
「世之介~~(T0T)」と、声にだして呼び掛けた!!
続 横道世之介 続 横道世之介
1,728円
Amazon
 

善良でありたい

自分の意地悪さは知っている
だから、世之介の善良さを愛していきたい
 
枯葉剤の後遺症のあるアスリートが登場してくる場面
「彼は勝つために努力してきたアスリートであり、決して被害者の代表なんかじゃないからだ」
 
また別の盲目のマラソンランナーの場面
「やっぱり俺らみたいな選手だと、完走できれば感動っていうか、そういうスタンスで見られることあるんだけど、亮太さんだけは、なんか最初から本気だったっていうか、感動なんかいいから、一人でも前の奴を抜けっていう、そんな気持ちが伝わってきて」

世之介の周辺で交わされる会話たち
これからも、こう言う善良さを見張って愛していく
 
続だから前作があって、読んだけどストーリーは記憶にない
世之介が好きだって思った記憶はある
 
 
その少し前に読んだのは、本屋大賞の候補の二冊 
フーガはユーガ フーガはユーガ
1,512円
Amazon
 
エピソードへの賛否はあるだろう
そこは、なるべく想像しないように文字だけを追い、ときに読み飛ばして
それでも最後まで読んだのは、そこには、やっぱり人の善意があると信じたから
 
  
ある男 ある男
1,728円
Amazon
 
これはサスペンス?!、かと思ってストーリーを追うと、過去を変えて生きることを選択した人の物語
 
若い頃、誰かになりたかったな
聖子ちゃんや、最初の記憶では札幌冬季オリンピックの開会式で登場したスケートの少女とか
 
歳をとったのか、羨ましさや嫉妬は相変わらずあるけれど、誰かになりたいとは思わなくなった
嫉妬の少ない私にはなりたいけど
 
 
出会いなおし 出会いなおし
1,512円
Amazon
 
『出会いなおし』、うっとりするようなタイトル

「むすびめ」と言う物語の切なさは、大のお気に入り
 

ののはな通信 ののはな通信
1,728円
Amazon
 
夜書いた手紙を読み返した時の気恥ずかしさが味わえる

人は使命には抗えない
使命に従う人を前にしたら、周囲は信頼する自分の覚悟を見つけるしかない


読書記録感想を読んで下さって、ありがとうございます
 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン


個人カウンセリング

5月前半の日程と詳細とお申し込みは、こちらから

 

ダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーンダイヤグリーン

 

ゴールデンウィークが終わった
この麦畑は来月には金色になる

カレンダーの黒い日に働くのが当たり前だった頃、休み明けの「おはようございます」が少し照れ臭く思えたものだ

今の、日曜日ばかりのカレンダーな日常にもゴールデンウィーク感はあって、いつでも行けるところにウキウキとプチ観光をした✨